もうすぐ関西万博が開かれる!大阪では1970年に続いて2回目となる 前回の映像を観ているとまだまだ成長期の日本だから珍しい物が多々あったようだ 今回は社会的にある程度整っている中での開催なので目新しさは前回ほどではないのかなとも思う… 大国のアメリカと中国は月に関するものらしい やはり夢は宇宙へと拡がっていく…
ポポヤ
何かのタイミングで長く会ってない人をふと思い出して「あの人元気かな?」と考える時ってある どうしてるか気にはなるが なかなか連絡をとってまで会う事はしない… その人が今を頑張ってるなら嬉しいし そうでないなら残念に思うからだろうか… 懐かしく思う気持ちは胸の奥で昔のままの思い出として残してる方がいいのかもしれない…
ポポヤ
花は本当にその場を盛り上げる重要な物だと思う あらゆる式や場に華を添えて皆の心に感動を残す… また生花だけでなくドライフラワーもインテリアのアクセントとして活躍する… 花は毎日の忙しい日々に簡単に彩りをプラスしてくれる大事な存在だと思っている
ポポヤ
私は1日に何度も「かわいいね ありがとう 良い子だね 大好きだよ!」と白いモフモフ君に言葉をかけている いちいち言葉に出さなくても…と思うかもしれないがずっと言い続けていると言葉が分かるのか彼は嬉しそうな穏やかな表情をする… 君を大好きなこの気持ちを素直に表現しようとすると自然と口からあふれ出てくるんだよね…
ポポヤ
桜はいろいろと美しい… 童謡の「さくらさくら」の中に遠くに見える桜を喩えて 霞や雲と柔らかく使われていて美しい 花がパッと一斉に咲いて雨や風でパッと散っていく生命の儚さを感じて美しい またお花見文化が美しくて花を愛でながら散歩したり飲食したり…
これからも日本の桜を大事にしていかなければと思う…
ポポヤ