『1年間を振り返る』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
今年の1年は色々あったけどあったけどいい1年で楽しかった
これからも友人と仲良くしたいな
一年を振り返る
※土日祝はお休みです。
年末年始は祝日と同じ扱いにさせていただきます。
毎年毎年同じことを思う
ついこの前に年賀状書いたよなー
また書くのかー
そしてこうも思う
来年も同じ事考えるんだろうなー
結果歳を重ねてもなんの変化もなし
無難に日々が過ぎ行き
また同じ事を考える
そんな何も変わらない平和な一年が
来年も続きますように
ただそれだけな事が
今は難しいのかもしれない
「一年を振り返る」
1年間を振り返る
少しずつ足しては
少しずつ溢して
循環しては留めている
一粒は一粒ではなくなって
一粒とて同じはなく
それでも一粒であってる
1年間は1年でも
その1年間は1年になく
これまでがあっての1年モノ
恥じるなら整えて
驕るなら正す
どうでもない事が潤してる
細やかでも良い事を滲ませて
ゆっくりでも着実に満ちていくから
水面に月が映るように
俳句を作り出して1年、思いを吐き出せた。一緒に俳句も来年も作る。段階を踏んで、成長出来たと思う。いっぱい答えを出せた。行きたい所にも行ったし、出来る事も増やせた。和やかに日常を送れたと思う。とうとう英語で、アラビア語とHawaii語というものも始めて、何かが変わった。分かるのです。出来るのです。楽しいのです。母に楽しそうに俳句の話をしたら、妬まれるでと、反発もあった。当り前だと思うけど何もしない訳にはいかない。来年さらに頑張りたい。さらっと反発はかわさないといけない。きっと大丈夫。ことが大きくならないように祈る。
お騒がせすることもあるかも知れませんが、2024年はお世話になりありがとうございます。2025年も宜しくお願いします。
お体に気をつけて、よいお正月をお迎え下さい。優しいお題ありがとうございます。
1年間を振り返る133
また明日
追加
2024 心に嵌ったお題
12月雪を待つ126
11月微熱121
10月やわらかな光107
9月世界で一つだけ94
8月君の奏でる音楽85
7月私の名前78
6月未来46
5月二人だけの秘密07
4月風に乗って03
1位11月微熱121
お題に心躍った。インスピレーション大切ですね。そう思うと濃い毎日でした。
1年経ってないんです。共有いいと思いました。幸せです。
+
/\
/\_ / \ ?
0 \_/ \↗️
-
123456789101112 2
月月月月月月月月月月月月 0
2
5
「1年間を振り返る」
ー完ー
【1年間を振り返る】
1年間を振り返ると
嫌なこと。
失敗したこと。
悲しかったこと。
こんなことが一番に思い浮かぶ。
でも、
嬉しかったこと。
楽しかったこと。
幸せだったこと。
実はこんなことも、
しっかりと歩めているらしい。
自分を信じて。
来年も、藻掻きながら、笑いながら、
一緒に頑張りませんか?
この一年
静と動の年になった
病院で静養して
からの引っ越しとか
久しぶりの一人暮らしとか
作業所には
できるだけ通って居るし
少しずつ
いーよぉ!って
自分を許せるように
なってきたし
2024
良い締めくくりになりそうだ
この1年を振り返ると、昇り龍。
まさに登竜門と言ってもいい年だったのかもしれない。
私に起こった出来事は、他人から見ると挫折と言えるしそう見えると思う。
しかし当の本人は、1ミリも挫折に感じていないどころか、凄まじい勢いで一気に飛躍できたと感じている。
災い転じて福となす。
災いによって生じたこのチャンスに、私は飛び乗った。
龍が地面に急降下して攻撃を仕掛けてきたのなら、その龍に飛び乗って一気に急上昇すればよい。
空高くそびえ立った崖も、自力で登るにはキツいが、龍の力を使えばしがみつく力だけあればいい。
勝手にぐんぐん登ってくれるわけだ。
崖はまだ登りきったわけではないから、龍から飛び降りるタイミングはちゃんと見極めなければならない。
1年を振り返る
警報がなる
猫が走る
足が竦む
何かが倒れる音
死ぬんだ
家族は大丈夫か
逃げなきゃ
楽しかったな
伝えなきゃ
上手く立てない
急げ
怖い
這い蹲る
震源地は
津波が来る
猫を捕まえなきゃ
守らないと
助けて
深呼吸
鼓動
汗
動揺
壁
手
床
足
階段
叫ぶ
声
安堵
初めて恐怖で泣いたあの日
ps:
楽しかった
またいつか
ああすれば良かったとか
あれはもう少し何とかなったとか
反省は要らない
よく一年頑張った 耐えた 凌いだ
踏ん張ったなって 自分を労わろう
それが年末にするいちばん大事なことだと割とマジで思う
#1年を振り返る
1年間を振り返る
今年もやらなければいけないことばかりに夢中になってた。
ここが底か 分からないが 這い上がる
12/30「1年間を振り返る」
川柳002
まあいろいろあった1年でした。
来年の俺も歯ァ食いしばって気張っていこうや。
今年の僕はお疲れ様。お前はよく頑張った。
誰も褒めてくれないから、自分で自分を褒めるスタイルの、私だよ。
「1年間を振り返る」
彼と出会って私の1年は大きく変わった。
桜を見る時も、海に行く時も、雪が降るときも、あのクリスマスも。
いつも彼がいた。
そして、今も。
彼は私の隣で、、いや、後ろからずっと私を見つめてる。
今日もまた、彼から逃げるようにひっそりと家に帰る。ストーカーの彼。
私にとって最悪の1年。
追記
Another storyをさがそう!
1年間を振り返る
大きな出来事は転職したこと。
人間関係で悪戦苦闘中💦
まぁ、なんとかなるでしょw
あとは気になる人ができたこと。
この歳で恋愛なんてと思っている反面、
トキメキたい自分がいる。
仕事でしか接点無いけど…
これからかな?
やりたいことはやれなかったかな。
今年は苦労と試練の1年でしたwww
来年に期待♥
短いようで長かった。
1年の間に多くのものを得た。
それはこれからも生き続けるだろう。
1年の間に大切なものを失った。
それは傷になり、膿んでこれからも苦しめてくるだろう。
不幸と幸福は同じ量やってくるらしいが、今の釣り合いはどうなっているのだろうか。
不幸は立て続けにやってくるらしいが、今度は何が来るのだろうか。
なんにせよ、私は負けないように折れないように生きなければならないらしい。
良いお年を。
今年、一回も友達と遊びに行かなかった。
いく友達がいなかった。
家で1人でゲームしてただけだ
何も成長してないし
はぁってかんじ
1年間をふりかえる
病を得て3年。月に2回ずつ大学病院に通いながら、仕事もフルタイムでやっている。自治会活動を2つ掛け持ちしてNPO法人での活動もしている。
この1年もそうして過ごしてきた。ウィークデイは仕事、休みの日はボランティア活動。
家族や友人は馬鹿だと言う。そんなに駆けずり回らなくても、仕事だけでも充分じゃないの?って。
でもね、人の役に立つのが好きだから、ボランティア活動は楽しい。夜、疲れていると微熱が出るけど平気。
もしもそのことで寿命が縮んでもかまわないと思っている。いろいろな活動をこれからも続けるつもり。
「1年間を振り返る」
2024年も残すところ2日。
去年の今頃は、地獄だった。
退院したばかりで体調も安定せず、
人間関係も安定せず…。
それでも少しづつ良くなっていて、
2025年は色々なことが出来るんじゃないかと
期待してしまう。
無理なく程々に、
また1年乗り切っていきましょう。
「1年間を振り返る」
はいここで今年初の書き込みを振り返ってみましょう。
[今年の抱負は、とか訊かれてもそれは一に仕事、二に仕事、三四も仕事で五に健康、みたいな親父くさい事実しかないから…]
この後作者は腸のカメラを取り、原因不明の口腔内痛に苦しみ、何故か視力が悪くなるものただのストレスと言われ、腹痛にもんどりうつ夜が数回続くうちに緊急入院で胆嚢切除、十二指腸潰瘍と胃潰瘍でまた緊急入院、そこからのフラッシュバックと続き、当然仕事も身が入らずにたいして収入もなく、正月明けると区役所行って医療費を幾分か払い戻してもらうのを待つ身です。
とりあえず皆さん、世間体よりも友情よりも家族の絆よりも、今現在、今日の我が身を大切に!
ストレスだの世間体だの不安だのは、全部取っ払って良い要素です!