『1年後』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
Theme.1年後
猫たちと仲良くしてるだろう
“1年後”
勉強ばりばりできて
友達にもわかりやすいように教えられて
運動は人より少し上手にできて
顔も良くて
何より性格がイケメン
そんな人になりたい
「1年後」
1年後の僕はどんな人なんだろうか。
優しい人間か、腐りきった人間か。
それとも、どちらともつかない人間か。
優しい人間でありたいし、
時にはとがってる人間でもいたい。
全部さらけ出すのは厳しいかも。
自分の短所、長所、
どちらも使うのは、疲れるし、面倒臭い。
それでも、自分らしくありたい。
それだけは譲れない。
1年後
1年経つ。それだけです。
わたしだけ何も変わりません。
辛くて苦しい人生を、薬で紛らわします。
それがいけないことだとわかっていても
それでも薬を飲むのです。
薬がなければダメなのです
薬をください。1000円ちょっとのお金をください。
それで私は1日生きていられるのです。
働かせてくれないのなら、薬に頼るしかありません。
私は殺しをしません
私は死ぬ事を目標に生きます
指摘して怒鳴ってくれた方がどれだけ楽だったか
『1年後』
ダイエットが成功して
鏡を見るのが楽しみになってる❗️はずです😄
一年後はもっとましな人間になれてるかな
何も変わってない気がするなんて
いま言っちゃったらその通りになるかな
住むところも仕事も変わっても
そばにいる人だけは変わらないでほしいな
やさしくてつよい人になって
大事な人から離れないように
癖はきっとなかなか剥がれないから
ちょっと怖いけど
弱い私を崩していかないと
一年後は
好転してる先しか見てない
一年後は?
そもそも自分はまだ存在しているのか
地球すらもうないかもしれない
でも、
そんな何が起こるか分からないこの世で
一生懸命生きる
それが人間の醍醐味
だと思う
-1年後-
先のことはどうでもいい
どうにかなるものだし
どうにかしなくちゃいけなくなる
でも映画みたいに
-1年後-って省略されたら
「おいコラ」って思う濃厚さだったらいい。
「一年後」
一年後も
一緒にいてくれますか
あなたのそばにいられるなら
「永遠」も足りないくらいです
1年後にはきっと人生上手くいってる。
1年後には今辛いことも全部消え去って強い私になってる。
そうやって生きていこう。きっと大丈夫だから。
1年後の私は何をしてるかな
明確な目標もない私だけど
色々なことに挑戦し始めた
イラストを描いてみたり
アクセサリーを作ったり
ボランティアをしたり
一歩踏み出すことで
見える景色が変わった
1年後が楽しみで仕方ない
1年後?
いないよ?
早ければ来月にはもういないと思う
〈1年後〉
わーわー騒ぐアラーム音。
ああ、もう!
はやく起きなさい!
なんて、まだ言われていそう。
一限取らなきゃよかった!と言って、
ため息混じりに
はやく行きなさい。って。
今にも小躍りしそう!
そんなお話を毎日聴いて、
毎日わくわくして。
課題だって、自分の好きなもの。
苦じゃあないさ!なんて。
みんなが見れない特別なものを
たまーにでいいから見て
帰って活き活きと話すんだ
また物思いにふけって
それでもいつでもふふっと笑って
わくわくしながら眠るんだ。
アア、理想。
大丈夫かな
水いるかな
元気なくなったかな
もっと日当てようかな
どうしよ
どうしよ
過保護は良くないと思うけど
サボテンも枯らすぶきっちょだから
心配通り越して
意地なのに気づく
今書いてるわたし
来年、実がなっているのが目標です
#1年後
1年後、私はどんな人生を歩んでいるのだろう。
その頃には今の職場から逃げれているだろうか。
それとも、今の家から逃げれているだろうか。
それとも、今のままだろうか…
*.ʚ 1年後ɞ.*
1年後には、未成年を卒業。
大人の仲間入り。
でも、お酒は飲めないし、タバコは吸えない。
果たして、本当に"仲間入り"なのだろうか。
何かと不便で、大人とは差があるように見える。
そんな思いを抱えながら、僕は今日
高校生、最後の夏を迎えた。
、、、、すみません、ネタが思いつきませんでした。
許してください。
1年後はどーなってるかなぁ。
まだ仕事頑張れてるかな。
この人の為にって思える仕事してるかな。
あと2年…
【一年後】
一年後にはゴミになってしまう恋だとしても
あなたに渡してしまわないと
この身体の中で腐るばかりで苦しいじゃない
1年後
私まだ中学1年生だし
馬鹿だから2年生に
なっても私馬鹿
なのかな?
一年後より明日の予定が楽しみ