過ぎた日を想う』の作文集

Open App

過ぎた日を想う』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

10/6/2024, 12:46:40 PM

過ぎた日を想う

ふとした時過去の嫌な記憶がフラッシュバックする
良いこともたくさんあったのに
嫌なことは嫌な感情と共に想い出させる
ああ嫌だったよね‥
私傷ついてたよね‥
過ぎたことだけど忘れられてないんだね‥
大丈夫
私はわたしの想う感情が正しいと思うよ
私はそう感じたのだからその通りだよ
私はわたしを否定は決してしないよ
私は味方だからね
私はわたしが大好きだからね
何があろうと私はわたしの想いがわたしの中では正しい
だから
他人が何を言おうと背筋を伸ばしてこう言おう
私はこう想ったのですよ
と伝えて下さい

10/6/2024, 12:46:15 PM

何かに悩んだ時私は悩んだって何の意味もない、どんなに悩んだって変わらないことなら悩むだけ時間の無駄だってそう思う。
だけど時々どんなに自分を励ましても次から次へと過去に自分が見ないように隠した負の想いが溢れ出して止まらないことがある。
過ぎたはずのことになのに当時は何とも思っていなかったはずなのに今になってとめどなく溢れてくる。こんなにも自分が弱い人間だったのだと驚く。
それでも私は生きていかなければならない、いや生きていきたい。
だから私は今の自分の想いや感情を大切に毎日を大事に生きていきたいと思う。今私が過ごしている時間が過去となり私という存在になっていくのだから。

10/6/2024, 12:44:38 PM

──美化された思い出だとしても構わない。

(過ぎた日を想う)

10/6/2024, 12:42:20 PM

過ぎた日を思う。

小学校行くのが憂鬱だった。
引っ込み思案のおとなしい自分が、嫌だった。
給食がなかなか食べれず、食べるまで居残りさせられるのが嫌だった。
体育も嫌だった。
クラスの子にいじめられるのが、嫌だった。
先生も何か嫌だった。


あれから、40年(きみまろさんみたいwww)
そんなダメダメだらけのわたしが、今こうして、元気に充実した日々を生きている。

私を助けてくれた、ある本との出会いに感謝。
私を助けてくれた見えない大きなパワーに感謝。
自分を取り巻くプラスのパワーに感謝。
そして、小学校時代の嫌だった思い出も、人生の糧になっていると思う。
無駄なことは、ないと思う。
本当にありがとうございます。
過ぎた日を思い、感謝の気持ちでいっぱいです。

10/6/2024, 12:42:17 PM

今日もガチャガチャから出てくるのは
私にとってハズレのもの。
最近ついてない。
休日に欲しかったガチャガチャを
たまたま見つけて、
5回まわした。
結果全ダブり。
当たりくじもやった。
高かったので4回した。
欲しかったやつは手に入らなかった。
そのうち頭の上に隕石落ちてくるんじゃないかと
疑うほど運が悪かった。
食べ物を食べるとお腹を下すし、
買った漫画は
表紙の帯で丁度見えないところが破けていた。
流石に取り替えてもらったが
こんなことばかりだと落ち込むし
明日から頑張れそうにない。
しかし過ぎた日を想うことも出来ずに
時間は勝手に進んでいく。
走ってついていくけど
昨日、一昨日、先週、と
振り向き落ち込む。
友人とLINEで話していて
振り落とされた時は
もう殺してくれ、
と打って
送らず消した。
結局生きるしかないのだと
諦めていくことが大事だ。
人生に多く必要なのは
諦め、呆れ、我慢の3つだ。
明日嫌なことが待っている。
進みたくない。なんて時は
開き直って
その嫌なことに全力を注げばいい。
疲れきって眠った頃には
もう夢の中なんだから。
家に帰ってカプセルを捨てる。
スマホを開き
時間を確認する。
もう寝ようか。
明日こそ報われると願って。
それではみなさん
"Good Midnight!"

10/6/2024, 12:40:12 PM

ふと振り返ると

無数の足跡

私に沿った恋人の足跡

あの大きな足跡は父さんの

あれは野良猫 小さく、細い

1番濃いのは私

すべての足跡 思いの足跡

前を向いて、まっさらな地面へ

10/6/2024, 12:39:47 PM

風邪をひいた。
 喉が痛くて声が出ない…

数日前からの酷い温度差でやられたら
 しい。

「いつから寝込んだっけ…? 一昨日は
 出かけたから…昨日の夕方からだ…」

もう何日も寝込んでいる気がするのは
 何故だろう。

 寝込んでも、もう猫の世話さえすれば
 良くなったからだ。
 
 自分が動かないと、どうにもならない
時は気合いで治した。

 だらけたのか、歳なのか…
 
 外を咳をする人が通る。
 みんな猛暑で疲れたよね🥱

10/6/2024, 12:39:03 PM

頑張ればすべて実ると思ってた 痩せこけた日めくりカレンダー

題-過ぎた日を想う

10/6/2024, 12:35:37 PM

過ぎた日を想う


私は過去が嫌いだ。
もう戻りたくない。

10/6/2024, 12:30:52 PM

その場しのぎ
行き当たりばったり
無知蒙昧
悔恨懺悔
赤面苦笑

いつかの、どこかで、誰かに、為した何か
謝り償い許されたい



#30 過ぎた日を想う

10/6/2024, 12:29:24 PM

過ぎた日を想うこと。

後悔に意味はないのではないか。

存在しない成功に縋ったところで、何一つ
幸せは生まれないのだから。

「もしも」は未来に使いたい。

辿りついた正解を、これからも信じて。

私は今、過去の全てを塞いでいる。

ひとつの正解に身を任せ、思考を放棄して
いることに目を背けながら。

今日も、泣く。



#過ぎた日を想う

10/6/2024, 12:28:36 PM

「過ぎた日を想う」

20代の頃は色んな人と出会いがあって別れもあったよね?私の居場所はここだって思ったこともあったよね。優しすぎる自分の性格、泣き虫な自分の性格を受け止めること出来なくて、自分らしさってなんだろうってずっともがいてたよね。いつかって口癖だったね。人と比べて、比べられて何度も逃げたいって思ったりして、傷付いたりもしたけど、もうこの考え方変えようよと自分自身にいい聞かせてた先に見えた光があると思い突き進むだけだと思った20代
そんな簡単には行かないけれど、私が選んだ道はきっと間違っていなかったと言わせたい。

10/6/2024, 12:27:45 PM

過ぎた日を想う…

地デジカとアナログマはどこに行ったんでしょーね?

10/6/2024, 12:23:10 PM

"あの時、幸せだったなあ" とか。
"あの時もっとこうすれば良かったな" とか

そうならないように、恋してる者も、そうでない者も素直になろうぜ。

10/6/2024, 12:19:17 PM

素直になれなくて
曖昧に終止符が打たれた。

君を
あの日を
過ぎた日を

今も想ってる



_過ぎた日を想う

10/6/2024, 12:19:05 PM

【過ぎた日を想う】



"過去は美化する"
どんなに辛いことも過去となれば
いずれ忘れ、消えてしまうだろう
そうでなくても人間は良いように解釈する
そして傷も古傷となって体の一部になっていく
あの子もあの人もいつか思い出になってくれる
過去があるから今がある
過去の経験が私を強くして変えてくれる

でもね、時よりその傷も開くことがあるかもしれない
人は完璧じゃないからその時は
自分を褒めて、慰めてあげてね
自分自身を愛せるのは自分だよ

これを読んでくれた方
ありがとう(​ *´꒳`*​)

10/6/2024, 12:18:11 PM

―過ぎた日を想う―

目の前に過去の自分が現れたら

過ぎた日を

思い出すんだろうけれど

幼ない自分の

惨めさにいたたまれなくなって

過去の自分が

思ってるような

未来は無いよ、なんて言ったって

後ろで

馬鹿だね、と

ふと現れた未来の自分が

笑うだけだった。

10/6/2024, 12:16:13 PM

「過ぎた日を想う」
昨日は何もしなかった1日だったな。
自分のことを想った行動はしているが、
自分の成長に繋がることはできてないから何もしていないと感じてしまう。
けれど、どちらも自分のためになる行動はしたのだから
今日も楽しいことだけをしたなで幸せに終わろう。

10/6/2024, 12:16:05 PM

見知らぬ街ですれ違った人から
あなたと同じ香水の匂いがした。

(過ぎた日を想う)

10/6/2024, 12:14:33 PM

ある日母さんは言いました。
「不登校になった兄貴への償いだ。」

私の脳みそにはそればかりがチラついて離れません。

私は思いました。
中学三年生、二学期
全教科課題を出していない、、

高校行けなくなるな、と



ある夜母さんは言いました。
「普通の親でいたかった。」


私は受験という単語が脳みそをチラついて離れません。

私は思いました。
私が今からセンセイに土下座する勢いで課題を出さないと
きっと母さんは普通の親になんかなれないんだろうな、と。


私の世界は私が中心で、母さんが中心のような気もします。

でもやっぱり、私中心です。
私が母さんが中心だと思うのは、
塾へ通わせてもらってる、毎日ご飯を作ってもらってる

この子はどんなに低いところであっても高校は行くだろうな、
なんて言う期待を裏切る後ろめたさがあるからだと思います。

母さんも塾のセンセイもみんないい人です
でも私が課題を提出してないことは学校のセンセイしか知りません。


だからきっと私は後ろめたいだけなのです。


私は父さんがとても嫌いです。

すぐ怒るし、お酒を飲んだらものに当たります。
いつかは覚えていないけれど小さい頃
母さんの首を絞めていたのを覚えています。

今は、仕事をやめて俺は農業で成功する。
この乳酸菌は体にいいからお前らにも飲んで見てほしい。

そんなことを顔を合わせては宣伝してきます。

父さんは頭がいいけれど、とっても馬鹿なんだと思います。


母さんが可哀想です。


だから、私は高校に行くべきなのかと思います。




母さんには友達がいます。
私の友達のお母さん、家族揃って仲良しです。


その人は優しくて、しっかりしています。

私はその人にカウンセリング?を受けました。

「あなたは自分の心を大切にしなさい」
たしかそう言われた気がします。


私の知らないところで、母さんも相談していたようです。
だから、きっと、元気になったんだと思います。


だけど私には、友達の娘だから、娘の友達だからという理由で
優しくされる理由が分かりません。

きっとその人は底抜けに優しい人だけれど
それが底抜けに怖いのです。

その人の娘、いわゆる私の友達も
とても優しいです。

私は課題をやってこないから、いつも課題をやろうと誘ってくれます。
高校に一緒に行こうとも言ってくれます。
でも多分、私は彼女と仲がいいわけじゃないのかもしれないと
最近思います。

だって優しいから。

私は嫌なやつだから、
話したくなくなって彼女を無視してしまうことがあります。
私は嫌なやつだから、
彼女といるのがめんどくさくなります。

でも彼女は優しいから、私と居てくれるだけだと思ったのです。


母さんの友達は言いました。

父さんも、学校に行かなくなった兄さんも
精神的な病であると、周りに害を与える病であると言いました。

その日から私の頭にはその全ての物事が
私の脳みそのシワというシワから覗き見られているようで
とても居心地が悪いのです。


そして私にも発達障害があると言いました。

確かに私はズレているところがあったし、
一日中泣いていたこともありました。

だからカウンセリング?を受けたのだけど。


母さんは友達によく相談しているのか、していないのか、
私によく気を使うような素振りを見せました。


それは酷く居心地の悪いものに変化しました。

筒抜けなのか、筒抜けじゃないのか。
私はどこまで正直でいればいいのか、

母さんの、「私はあなたの味方だよ」
なんて言葉が酷く気持ち悪いもののように感じました。

「受験というものから逃げたらきっと後々後悔するからね。」

母さんはそう言いました。
私はなんの相談もしていなかったし、しようともしていなかったのに。

聞けば、私は1週間ほど不機嫌だったそうです。
だから相談してくれ、抱え込むな、私はあなたの味方だと。

しまいには、さっきの言葉を私になげかけました。

確かに私は悩んでいました。
高校になんて行きたくない、行かなくてもいいのではないか。

でもなんだか、私の情報という情報が全て筒抜けで
自ら相談もしていない答えを勝手に投げかけてきた母さんに
酷い嫌悪感を覚えました。

そして兄さんと話し合ったあと、私に縋って泣いた母さんを
酷く気持ち悪く思ってしまったことを


私は一生忘れられないでしょう。


私には顔が良くてスタイルのいい小学生の妹がいます。

私は歌が好きです。
でも妹も上手で
徐々に私の得意が、吸い取られていくようで

酷く苦しかったです。

私はやっぱり嫉妬で狂った汚い女なんだなと何度も復習させられます。


もう何もかもめんどくさい。
私の家族はみんな気持ち悪い。

私の頭の中はいつも情報で溢れている。
クソみたいな情報で、


でもやっぱり私は能天気だから、
そんなことも忘れて笑っていることが多いのです。

何度も死にたいと思ったけれど、
死ぬ勇気なんてないことを私は知っています。

でもずっと、きっとどこかの片隅に死にたいを抱えています。

Next