『良いお年を』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
遠くの寺から音がなった
終わってしまった今年に
さようならを
また新しく始まる
次の年に
おはようを
言おう
過去に戻ることなどできないが
楽できたその分
やり残したことがたくさんある
もっともっと
色々やりたい
もっともっと
色々知りたい
そういう生き方を
すこししてみたい
日が上がる頃
きっと僕らは
安らかな日を
送るのでしょう
良いお年を
これを読んでいる君は、楽しい2024年を過ごせただろうか
もし楽しくなかったと言うのなら
不平不満はどっかに書き殴って
ぐっすり寝てしまおうじゃないか
後のことは知るものか
それでも確かに君は
2025年を迎えられたんだ
お題:良いお年を
【良いお年を】
「「「「お邪魔しまーす。」」」」
「おう、入れ入れ。」
「わぁ〜懐かしいな〜。」
「あ!これ、この間使ってたやつのセットですよね!すげ〜!」
「あれ?他の先輩方はまだ着いていないんですか?」
「あぁ、それがな…
一度来てはいるんだが、また出かけちまったよ。」
「あー…。」
「相変わらず自由な人たちだな。」
「まあでも、そろそろ戻ってくるだろう。
さ、セッティング手伝ってくれ。」
「「「「はい。」」」」
―――
「ただいまー!」
「みんな揃っているな。」
「あ、お帰りなさい!」
「お久しぶりです、先輩。」
「ああ、元気そうでなによりだ。」
「すみません、私までお招きいただいて…。」
「なに気にするな!多い方が楽しいだろ?」
「ありがとうございます。」
「そうだぞ、俺たちに遠慮はなしだ!」
「あのなぁ…ここは俺の家だってこと、忘れんなよ?」
「ちゃんとわかってますよ。」
「ああ、みんな承知の上だ。気にするな。」
「先輩まで…。」
―――
「あれ、もうこんな時間だ。」
「ん?あぁ、本当だ。」
「あっという間だったな。」
「じゃあ、俺はそろそろ…。」
「あぁちょっと待て。
…これ!お前たちに早めの福袋だ!」
「え?」
「俺たちに?」
「明日も仕事の2人に、私たちで用意したのだ。」
「「ありがとうございます!」」
「明日開けようかな。」
「な、福袋だもんな。」
「もったいなくて開けれない、とか言うんじゃないぞ。」
「ちゃんと開けます〜!」
「おい揉めるなよ…。行くぞ。」
「気を付けてね〜!」
「仕事頑張れよ!」
「はい、ありがとうございます!」
―良いお年を!
みんな、良いお年を!!そして、あんまり更新しないけど、書かないけど、いいねくれてるみんな、ありがとう!そんなみんなが大好きだぁぁぁぁ!!!!!!!
顔も知らない、ネットの文章(物語)だけでいいねをくれるみんなに今年、2025年の運が上がりますように!!!
私の文章(物語)で笑ってくれたり、泣いて(?)くれたりしてる人!めっちゃ良い方!wネタとか時間なくて更新しないけど!たまに現れるから!待っててくれよなぁぁぁ!!
みんなぁぁぁぁ!!2025年はぁぁぁ!私ぃぃぃぃ!何学とは言わないけどぉぉぉ!!2から3にランクアップだぁぁぁぁ!!テストやだぁぁぁ!でも、みんないるから頑張るぅぅぅぅ!!!
みんなぁぁぁぁ!!
あけましておめでとう!!そして!
今年もよろしくお願いしまぁぁぁぁす!!!
良いお年をお迎えください
皆様が1年健康で幸せな生活を送れますように
良いお年を
0:00まで待った
LINEした。え?
0:20まで待ってんのに誰からもないんだけど何?
俺のこと嫌いなん、
色んな人が良いお年をー!とか
あけましておめでとう!とか
言ってんの聞くとなんかホンワカするねぇ
2024年が
終わる。
一昨年は
眠れなくて
苦しい
年末だった。
去年は
引っ越して
転職して
入籍して
これから
どうなっていくか
ふわふわした
年末だった。
今は
不眠も
落ち着いて
新しい環境にも
だいぶ慣れて
でも
だからこそ
今までなかった
しんどさが
表れてきて
人生って
ほんと
何があるか
分からない。
来年も
健康に
穏やかに
過ごせますように。
#良いお年を
わぁ、あけましておめでとうございます!!
今年もよろしく頼みます!今年は良くも悪くも年相応に、疑問を調べまくろうと思います!
よいお年を
と、言おうと思ったのに
先に言われると
ありがとうございますで
終ってしまいがち。
だから今言います
皆様 よいお年を
#353
あたりまえのように、なにかせかせかして
あたりまえのように、紅白歌合戦をみて
あたりまえのように、おめでとうございます!
が言えることに感謝して、良いお年を!!
今年は終わり、今年が始まりました
良いお年をお送りください
あけましておめでとうございます
(良いお年を。)🦜
あのね
・良いお年を・・・・
年末に良く聴く
挨拶なんだよね。🦜
(でも)
✢すずめ、の僕には
・良いお年を。と
言われても、
良いお年を、どうすれば
いいのか
解らなかったんだね。🦜
✢良いお年を
・願って居るのか。
・過ごせばいいのか。
・迎えればいいのか。
《だから、大日如来。様に
聞いたんだよね。》
「良いお年を。は・・・
やるべき事を全て済ませて、
清々しい気持ちで
良い年を迎えて下さい。
の 略なんだだって。」
【僕は、大掃除もまだだし、
やる事が山程残って居るから
良いお年を迎えられ無いんだよ。】
❣もう、新年に成るから今年は諦めて
来年こそは、(良いお年を。)と
言おうと思うよ。🦜
❝今年もお世話に成りました。
来年も宜しくお願いしますね❞。🦜🦜🦜
【マジックアワー】
この間、午後5時半だろうか、不意に見上げた時の空がやけに美しく見えた。
地上の果ては派手な橙で、黄色、緑と移り変わり、夢みたいな青色を経て紺色へと変化していた。
そしてぽつんと1番星が輝いていた。
全てを照らすような星。
ああ、この日の為に生きていたのか、と思わせられるような空だった。
良いお年を
あと、20分程で、新年がやってくる…今年は、地震や、航空機事故、水害やオリンピック…
色々かさなって、1年が過ぎようとしている…せめて、新年は、明るく、安心な1年であって欲しいと願うばかりである…
今年も無事、完結。
忙しない1年でしたが、来年もコツコツと。
大変なこともありましたが、
支えのお陰で無事終える事が出来ました。
皆様の行先が明るい未来でありますように。
それでは、良いお年をお過ごし下さい。
「良いお年を」
【良いお年を】
良いお年をお迎えください(*´꒳`*)
良いお年を
今年も良いことは特に無かった。
やっぱり自分から行動しないとダメだな~
来年は良いことありますよね?
良いお年を
年末らしさを感じる間もなくもうあと数時間で今年も終わる。年々、季節を感じられなくなってきたな。町の雰囲気も昔より寂しく感じるのは歳を取ったせいだろうか。もうカウントダウンでオールするような体力も、年末番組を楽しむ気力も無いけど、来年は今年より少しでも笑顔が増えれば良いな。仕事も対人関係も面倒だけど、少し頑張ってみようかな。なんてね。紅白も終わったし、ゆく年くる年でも見ながら今年を振り返ってみたりして。さぁ初詣はどうしようかな。とりあえず、みなさん良いお年を。
今年最後の日にケンカしちゃったね
怒りたかった訳ではなく
君が自分の気持ちを言ってくれないから
君は不安でどうしたらいいか…
怖くて臆病になって
その気持ちをどう表現したらいいか…
悩んでわからなくなって
悲しくてイラッとしたのだろうな
私にもその感情が伝わって
痛いけど怒りに変わってしまった
私もどうしてあげたら良いか
わからなかったから
かなりのエネルギーを使ったよ
エネルギーをぶつけ合ったら
心落ち着いたてスッキリ感があったね
お互い2025年に向けて
熱い気持ちをやりたいことに向けてみよう
今年は本当にありがとう
来年は君と一緒にたくさん笑いたい
願いを込めて⭐︎
〜 良いお年を 〜