『胸が高鳴る』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
テーマ 胸が高鳴る
君とみた海
夏に感じる蒸し暑さ
汗を垂らしながら食べたかき氷と西瓜が
私の胸に染み渡っていく。
高校生になった今
初恋が終わった。
でも
私の胸が高鳴る。
炊飯器で
玄米モードで
さつまいもを炊く
水洗いして
少量の水と塩で
スイッチオン
甘い匂いに
胸が高鳴る
胸が高鳴る
ここは憧れの劇場
この日を待ち望んでた
賑わうロビー
今宵のショーに胸が高鳴る
暗闇に鳴り響くベル
幕が上がった
むせ返る熱気
照らされたステージ
浮かび上がる貴方のシルエット
低く甘い歌声に魅せられて
ここまで来たの
いつもは遠く
朧げな貴方
今日私は
あなたのとなり
end
【胸が高鳴る】
俺はもうしがないアラフィフ。若い時に肉体労働し過ぎたせいか、最近は今の生活に物足りなさを覚えている。
35歳過ぎてから介護職に没頭した。色恋沙汰何かないやね・・・。職場も有限会社の老人ホームだったから(残業代無しのほぼブラック・・・というのは俺のただの我がままだろう)、無賃残業当たり前。
「はぁ、俺なんでここで働いているんだろう」と何度か。
でも、何とか介護福祉士の資格と、通信大学で心理学も勉強して何とか卒業した。
でも・・・
仕事と学業の影響かな?鬱とアル依存でダウン。まぁ、人生こんなものなのだろう。
恥ずかしながら、最近は、昔の楽曲(例えば奏とか)に胸が高鳴る・・・オッサン化なのかなw
あと、globeや安室奈美恵も好きだな♪
今は、俺が昔ハマっていた漫画やアニメ等、広告やYouTubeでチラッと見たら、何かワクワクしてしまう。
(個名出してすみませんが)ドラゴンボールや聖闘士星矢等。
漫画家さんやイラストレーターにも憧れた。
サザンアイズの高田裕三さんや、ロマサガの小林智美さん、FF等の天野喜孝さん、メガテン等の金子一馬さんとか。
30数年経った今でも、胸が高鳴る。
そういう時もあったのかなあ、何も覚えてないけど。君をテレビやネットで見なくなってからどれぐらい経つだろうね。君がどうなったかを知ってるのは、僕だけだけどさ。これからどうすればいい?
夕陽が海を照らして
ゆらめく光の道ができる
まぶしくて視線を横に移すと
ふいにひざまずく君
強い潮風で声が途切れる
でもわかる
手の中の小箱を開いて
わたしに聞いてくれているの
ずっと行きたいと話していた
この美しい場所で
「胸が高鳴る」
#366
胸が高鳴る
青く澄んだ空
新しいスニーカー
いつもと違う道
手のひらからあふれてくる
めいっぱいの微笑み
もうすぐ君に逢える
#胸が高鳴る
いつまで経っても
追いつかないココロに
言葉さえ見つからない
ただ目で追うばかりで…
そっと気づかれないように
胸に当てた手には
いつもとは違うリズムに刻まれた
初めての感情が
わたしを突き動かそうとしてる
君といるとなぜだろう、
胸がドキドキするのだ
これが恋というやつなのか、?
ぼくにはまだわからない
2024/3/19 胸が高鳴る
胸が高鳴る感動を
なんていうけれど簡単にそんなのできるわけないじゃないか。
胸が高鳴る体験?
好きなことしてれば胸が高鳴るよ
「ねえ!僕と胸が高鳴る体験をしてみないかい?」
………うん。
やれたらやってるよ
なんて。
胸が高鳴る
僕にとって胸が高鳴ること
静かに暖かい日に照らされながら
お菓子を口に含み読書を楽しむこと
胸が高鳴る
もし
あなたに
会えたとしたら
きっと
顔を見たら
話をできたなら
一気に
胸が高鳴る
幸せな音だよ
なな🐶
2024年3月19日784
今日のテーマ
「胸が高鳴る」
鼓動が聞こえる
なんだろう
私はそこで目醒めた
夢だったのだろうか?信じられない…
まあとりあえず学校に行こう
夏の暑い日。日が照って喉がよく乾く。
セミが鳴いてる夏日。
私は胸を高鳴らせ学校へ行く
そうだ今日は体育祭だ。
待ちに待った体育祭。優勝目指して頑張るぞ…
そんなことがあったらいいな。
青春なんて塵だ。馬鹿馬鹿しい。
胸が高鳴るのは推しを見ているときだけ。
「今日も推しを観るぞー!」
そう言って私は今日も画面に向き合う。
その思いは一方通行なのにね。
好きは愚かだけど、沼ってしまったら抜け出せない。
馬鹿馬鹿しいっていっても離れなれない。
私は推しのことしか考えられないや。
まあそれが良いんだけどね。
3.19 「夢と推し」
大事な公式戦、胸を無理やり高鳴らせる。
今すぐ逃げ出したい気持ちをぶん殴って、指先まで血をたぎらせる。
心は熱く、頭は冷静に。
ただひたすらに勝利に貪欲になる。
極限までこの"戦"に集中する、入り込む。
入り込んでコート上の全てを把握して戦を操る。
相手に操られそうになっても主導権は握ったまま絶対に譲らない。
力付くで取りに来たら殴ってでも追い出す。
ああ、これこそ私が追い求める"戦"哉。
石を拾ってごらんよ
穴があれば見てみて
結晶があるかもしれない
ライトで照らしてごらんよ
輝くかもしれない
その辺に転がってる石がお宝かもしれないなんて
胸が高鳴るよね
[胸が高鳴る]
⌜胸が高鳴る⌟
その人に会うと
まるで魔法にかかったみたいで
胸がドキドキしちゃう💖
友達の後ろに隠れちゃって
私の顔を見えなくしようと
してしまったりしちゃうんだよね😳💦
その人の目を
見つめて話したいのに
上手く言葉が
出てこないんだよなぁ〜😅💭
どうしたらいいのかなぁ〜⁉️🤔
冷たい風が頬を撫でる
足が覚えている
検索したのはほんの偶然
よく待ち合わせしたよね
もうすぐ逢える
あの頃の貴方に
捻れた時空に迷い込みながら
戻って来れなくなるとは知らずに
胸が高鳴る
胸が高鳴る
初めて、好きな人が寝ているところを見た時のことを覚えている。
あの人は、自販機前の椅子に座って眠ってたんだ。
俺がそれを見てしまったことを、なんでか全く気にしてなくて。嬉しいと思った。
それを思い出すと、ドキドキする。
「胸が高鳴る」
明日は私が推してる子の初ライブ!
私は大きなネットの海に誕生した頃から
ずっとその子を推し続けている。
勿論、冷め期や推し変、その子の炎上など
色々体験してきた。
それでも必ず私が戻る先は
"君"でした。
そんな君の初ライブ。
ほんっとに胸が高鳴るなぁ...
好きなこととは
趣味趣向、恋愛など
主に多岐にわたること
好きなものを見ると
目がゆき、手が伸び、胸が高鳴る
頭、心と弾みにはね
周りがかすみ、それのみ視界にない
アイドル・フィギュア・アニメ
鉄道列車・飛行機・御城etc...
オタクとはよく見られないが
人はどこか1つオタクを持っているもの
1つでも見たら胸が高鳴るものがあれば
人はそれをオタクというのではないだろうか...