『終わらせないで』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
「終わらせないで」
あなたはいつも勝手だった。
告白してくるタイミングは最悪。
トイレの前で普通告白する?
付き合ってからも勝手だったよね。
デートはサプライズという名のミステリーツアー。
場所を勝手に決めるわ、ロマンチックの欠片もない場所。
誰があんなクソ暑い日に秘密基地作るのよ、小学生か!
それでも、いつも表情がクルクルかわって、
それを隣で見てるのは楽しかった。
私のことを好きだと全身で表現してくれるあなたに、
そっけない態度ばかりとる私。
そんなところも好きだと言ってくれるあなたに
私は、甘えてしまっていた。
でも、あの日から変わってしまった。
変えてしまったのは、きっと私の放ったあの一言。
「あなたのそういうとこ、だいっきらい!」
それから、あなたとの連絡がとれなくなった。
当然、全身で表現されてた愛情がなくなって、
サプライズデートで振り回されることもなくなった。
なのに、可愛げない私は、ごめんって言葉すら
どうしても素直に口に出せなかった。
だから、当たり前のことだと思う。
あなたに会えないのが寂しくて、
連絡しても既読つかないことが悲しくて、
あなたの面影探して、あのクソ暑い日に作った
秘密基地まで行ったら、壊されてた。
近くに、廃材のように転がった秘密基地の残骸。
私は近くに転がってる秘密基地の残骸をひとつひとつ、
拾い集めながら静かに涙を流した。
次もし会えたらちゃんと素直になる。
可愛げはないかもしれないけど、きちんと謝る。
だから、だから。
「………どうか、どうか、まだ終わらせないで」
○○○○○その後の話○○○○○○
「あっ」
ふと、声に気付いて顔を上げると松葉杖のあなたがいて、
泣いたままの顔で見上げた私に驚いたあなたは、
あわてて近づいてきてくれた。
「どうしたの!?お腹でも痛い!?それとも、えーと、、
って、、、え?」
いつもと変わらない態度の彼に、私は抱きついた。
「本当にどうしたの!?大丈夫??やっぱり、どこか…
「ごめんなさい!!ごめんなさい、ごめんなさい。
わがままばかりで、可愛げないけど、
私、あなたのこと手放したくないよ…」」
彼は困惑してたけど、おずおずと抱きしめ返してくれた。
「なにを心配してるのか、よくわからないけど、大丈夫。
僕も君を手放す気はないよ?」
「……………は!?だって、ずっと連絡しても既読すら
つけてくれなかったじゃない!」
「えっ君から連絡くれてたの?嬉しいなぁ。
実は僕、君と最後にデートした日に事故にあっちゃって
スマホずっと見られなかったんだよね」
そういって、松葉杖を手のようにヒラヒラさせた。
「…知らな、かった。私自分のことばっかで、
そんな可能性考えてもみなかった…ごめん」
「ううん、僕も電話とかで連絡しなくてごめんね。
…ちょっと意地悪したくなってさ」
「………は?」
「だって、君、僕のこと嫌いっていった。
正確には、だいっきらい、って言ったかな?」
「それはっ、、、ごめん、なさい。」
びっくりしたような顔をした。
「うん、いいよ。そっけない君も大好きだから。
さて、秘密基地壊れたみたいだし、直そうか!」
「は!?あなた松葉杖でしょ!?」
「大丈夫大丈夫、骨折だから♪」
「なにも大丈夫じゃない!」
私は、勝手で自由なあなたが好き。
あなたは、そっけなくて可愛くない私が好き。
変わり者同士ある意味お似合いかもね(笑)
正直なところ
何もしたくない
と思うことはよくある
元来ダラダラが好き
自分の為には
なかなか動けないけれども
あなたの為だと
よっしゃやるかとなる
毎日の仕事や
家事育児
そしてあなたの母親の介護
全てはあなたへの
愛情のなせる技
だからね
常にわたしを愛して
決して終わらない愛を下さい
【終わらせないで】
終わりたくない。
心の底から、そう思った。生まれて初めて、自分のデザインした衣装を、華やかな舞台の上で、こんなにたくさんの人に見てもらえたんだ。
単なる高校の文化祭。それも、普通校の。
もちろん、「〜にしては上出来だ」などと言われるようなクオリティでは満足してない。ちゃんと、どこに出しても恥ずかしくないものたちばかりだ。
(どこに出しても恥ずかしくない、か)
レイは一人で笑みを漏らした。まるで自分の子どものようだ。
初めて、大勢の人の前で指揮をとった。そして、その大勢の人たちに感謝した。
「お、レイ。ショー、良かったぞ」
振り向くとそこには、父親がいた。何か違和感があると思ったら、デカいカメラも、臭いタバコも、何も手に持っていない。
「……。」
父親は無言でレイの前に立っていた。手持ち無沙汰なのか、右手がタバコを持つ形になったまま自分の脚を叩いてリズムを取っている。ーそれも、娘が今日刻んだリズムだ。
「これで、終わるなよ。いや、終わらせないでくれよ。」
そう言い残して、父親は去っていった。
(そうだ。終わりじゃない)
レイは秋晴れの空を見上げた。
(終わりにするものか)
待って、まだ私は。
小鳥のように弱く濡れた声は、赤黒くて寒い部屋に谺するだけだった。
誰かの手を借りないと動けない話せない私は、貴方がいないと何も出来ない。
紅茶を飲むことも、花を嗜むことも、フリルのドレスに心を踊らせることも。
私はたかが人形。ドール。玩具。
何れ手放される日が来るのは分かっていた。
それでも私は、まだ貴方と……
<終わらせないで>
秋の黄昏の、海を見て立っていた。
夕日は刻一刻と沈んでいく。
「秋の日はつるべ落とし」なんて言うけれど、こんなにはやいとは思わなかった。嗚呼、地球よ、まだ終わらせないでほしい。まだやり残したことがいっぱいあるのだから。
今から西に向かって精一杯走ろうか、それとも、相対性理論とやらに頼ってみようか。
それでも得られるアディショナルタイムは、僅かなものなんだな。
激しい波が岩に砕けていく。こんなに儚いのだから、もっと時間を大切にしなければと思った通り今日この頃。
母に頼んで、腕時計を買って貰った。
終わらせないで
長く続けられないことはわかっているから
遠くない先に終りが来ることもわかっているから
もう少しの間だけ
夢の中にいさせてください
この幸せな瞬間の積み重ねを
心に記憶に刻みつける時間をください
どうかまだ終わらせないで
終わらせないで
私と約束して
今ならまだ
間に合う
もう少し
いける
から
ね
。
まー
空気を震わせるブザーの音。ざわめきの静まる会場。無音に込められた期待と緊張を全身で感じとる。
ゆっくりと上がっていく緞帳も、暗闇から一転、網膜に焼き付く程にこちらを照らす照明も、全てを舞台に引き込む劇的で叙情的な音響も、どれもがわたしの愛すべき世界だった。
何度も唱えた台詞。指の先まで間違いのない動き。わたしは、わたし以外の何者にだってなれるのだ。
観客の目を惹き付けて、ひとり舞台を踊り尽くす。息が切れて、声が枯れて、足が棒のようになり地に伏せるまで。床が抜けて、照明器具が落下して、悲劇的にこの命が尽きるまで。わたしはただ、いつか見た第四の壁の向こう側に立っていたいだけ。台本に描かれた、現実では無いどこかの景色を見せていたいだけ。
どこからか聞こえる低い咳払いの音も、退屈さを隠そうともしない寝息のひとつも、隣合う席と話し合う囁き声も存在しない。聞こえない。
これはわたしの、わたしのための舞台だから。
真正面、上手から下手まで全てを美しく見渡せる一等の席で、わたしが吸い込まれるようにこちらを観ている。
台詞に織り込まれた小粋な冗談と大袈裟な身振りに笑みを零し、大胆でロマンチックな恋物語に胸を高鳴らせ、恐ろしく急変する展開に息を飲み、変えることのできない運命に涙を流すわたしがいる。
物語を全て知っていようとも、時間の許す限り何度だってチケットを買う。幕が上がるその時まで、弾けそうなほどに心臓を動かしている。
目いっぱいに伸ばす手も届かない、けれど目の前に存在する別世界に痛いほど焦がれている。
時間を重ねる度に変貌する舞台。それぞれが巻き戻すことの出来ない、たった一回限りの開場。
所狭しと書き込まれた台本のページがめくられていく。時間を惜しみなく掛けて組み上げた舞台装置が崩れそうなほど揺れている。盛り上がる音楽が何もかもを掻き消そうとしている。私を照らし出すスポットライトが白く飛んでいる。
止めどない拍手喝采。割れんばかりの騒音。立ち上がる観客たちの中央に座るわたしだけが何も出来ず目を見開いている。
違う、違う、嫌だ、行かないで、待って、まだ!
どちらのわたしの叫びも聞き入れてくれない緞帳が重く、無慈悲に下りていく。台詞は続いている。舞台の上に立つわたしだけが暗闇に残されていく。でたらめな続きを作っても、延長などされるはずもないというのに。
分厚い幕の向こうでざわめきが復活する。客席の明かりが点灯していく。わたしだけが永遠を望んで動けないままでいる。再び緞帳が上がる時をここでずっと待っている。
終演のブザーをどうか鳴らさないで。
【終わらせないで】
「私はもう、疲れてしまった」
珍しくパパが弱音を吐く。
「だめよ、もう少し頑張って」
わたしはパパの弱音を許さない。
「もう、終わりにしてもいいだろう?」
「だめ、だめ、終わりにしないで。だってほら……」
わたしの言葉が正しいって証明するみたいに、「ぶにゃああん」という要求鳴きが響き渡った。
「ほらね、まだブラッシングを終わらせないでって言ってるわ!」
今日は、わたしが決めた猫のベルナルドのお誕生日。パパにはめいっぱい尽くしてもらいます!
『終わらせないで』
終わらせないで
いや、ほんまに毎日仕事辞めようかなと思う。
毎日小さいことから大きいことまで10個くらい、いろんな立場の人から怒られて、冷たい目で見られて。
自分でもなんでこんなミスするねんとか、なんでこんなんもできひんねんとか、もう自分でも自分が信じられへん。
もう仕事向いてないとかじゃなくて、生きるの向いてないんやろなと思ってまう。
でも、仕事辞めへんねんなぁ。
ほんまに辞めてもうたときに今の仕事に感謝したくないんやろうなぁ。
ほんまは、まだ自分はできると思ってしまってんねんやろうなぁ。
もうちょっとだけ、信じてやってみよかなぁ。
終わらせないで
昨年の二学期から、たまに部活に行けなく
なった。
三学期になると、たまに学校にも行けなく
なった。
2年生になると、ほとんど学校に行けなく
なった。
娘は頑張り屋さんで自分の心身に無理をさ
せてしまって、親の私も止めることができ
なかった。体調を崩してしまって、やっと
立ち止まることができた。
限界を決めるなと言うが、自分の限度を知
ることは大事だと気付いた。
自分の限度を知ったうえで、できることを
頑張ってきたが、出席日数がギリギリのギ
リギリで、進級できるかわからない。
それでも、今できることをあきらめずに続
けている。我が娘ながら、本当に尊敬する。
進級できても、別の新たな路に進んだとし
ても、娘の未来は輝き、まだまだ続くのだ。
「この句点を入れるとすべてが終わる」
彼は淡々とそう言った。
「君の物語はこれで終わるんだ」
朱で円を書いた。
「これは句点、そして、ご褒美のまる。お疲れ様」
仰向けになり、ただ天井の一点を見つめながら男は思った。
「終わらせないで…」
朱は男の体内からすべて抜けきった。
やがて体は固く干からびた。
ドライトマトをつまみながら俺は想像した。
「なんてこった。まったくレシピが浮かばない。
思いつくのはこんなつまらない話だけ。まったく才能がない」
そうしてひと口かじった。
ちょっぴり鉄の味がした。
「終わらせないで」
終わらせないで
いいから終わらせないで。
意地になってやめたら、そんなこといわれる。
早く終わらせたいのに。
(終わらせないで...)と思いながら
続けている何かは案外、
終わらせてしまった方が得るものは大きい。
だけどそれでも終わらせたくないと願うのは
それが一度きりのものだと思っているから。
一度汚れてしまったら、
一度折れてしまったら、
元にはもう戻らないと、そんな癖がついてしまいそうで
それが何より怖いと思ってしまうから。
でも、その決断を相手に託してしまっている時点で
もうある程度の結末は想像できてしまう。
そしてそれは自分の弱さを建前にして
相手にその決断をさせてしまっている時点で、
その残酷さにそろそろ自分で気付かなければいけない。
で、なければ、それこそ、
この先もまた同じような事を繰り返す事になる。
乞い願う体質を改め、自分で選べるように
強く自分を磨いていこう。
やめて
お願いだから
殺さないで。
わたしのフィクションを終わらせないで。
お題『終わらせないで』
「主様、あの、主様」
ツカツカなんてかわいいレベルではない、どちらかというとドカドカと歩く私の後ろから困ったと言わんばかりの声がした。声の主はきっといつも以上に八の字眉になっていることだろう。
私が何に腹を立てているかというと、こけら落としをしたばかりの劇場の向かいにあるレストラン。そこで私と食事をすることになっていたはずだったのに。
だったのに。
このあんぽんたんは予約を入れていなかったのだ。
せっかくのデートだったのに。
フェネスの方から食事に誘ってくれたのに。
私からフェネスにプレゼントもあったのに。
フェネスにとって私のこの対応は理不尽以外の何物でもないだろう。そんなことくらい分かってる。それもこれもPMSによるものだということも。
「あ、あの、主様!」
不意打ちに、フェネスが私の手首を掴んできた。
「レストランの件は本当にすみませんでした! ですが、あの、俺、主様に大事なお話があって」
大事な話? なんだろう、ちらっと聞くぐらいはいいだろうか。
立ち止まってゆっくり振り向けば、ほっとしたのか、困り眉をほどいた。
「……まだ怒っていらっしゃいますよね」
それでも不安そうに揺れている瞳に絆されて、つい「怒ってないよ」なんて言ってしまった。そして口からまろび出てきた言葉は不思議なもので、私の凝り固まった心がほぐれていく。
「本当に、ですか?」
「本当に、ですよ」
私の返事に何か思うところがあったのかもしれない。口をはくはくさせてから、顔が真っ赤に染まっていく。
「や、やっぱり今日はやめておきます!」
「えっ!?」
な、ななな、何ですと!?
「それでは屋敷に帰りましょう!」
え、あ、ちょっと! 勝手に終わらせるとか、ないわー!! このプレゼントと私の想いはどこに行けばいいのよ!?
悪魔執事と黒い猫 二次創作
『終わらせないで』
主様と過ごす時間は、春の朝に見る温かな夢のようだ。
「本日の紅茶は林檎とバニラのフレーバードティーをご用意しました」
ふとした拍子にシャボン玉が弾けるように醒めてしまうことを知っているから、気が付いていない振りをしてその幸福に浸る。
「パウンドケーキもご一緒にいかがですか?」
浮き上がってしまわないよう、そっと海の底を蹴って歩くように。
「こんなに素敵な主様にお仕えすることができるなんて、私は幸せですね」
夢を夢だと自覚しなければ、それは現実と変わらないから。あともう少しだけ、知らない振りをさせていて。
「この後はお散歩はいかがでしょう。庭の千日紅が見頃ですよ」
だからどうか……
終わりたくないという願いは、決して悪ではない。
それが幸福の物語ならなおのこと。
だが終わりがあるから新たな世界が生まれる。
幕を引かなければ。舞台から降りるように。風呂敷を畳むように終幕を迎える。
もう一度誰かが乞う。だがあいにくととうに決めたこと。
駄目だよ。誰にいうでもなく答えた。
もうすでに、新たな物語の産声が聞こえている。どうか良き世界でありますように。
まぁいいや、明日やれば、だけで終わらせないでと思うことは多々あるものの自分の性格のせいなのかなかなか治らない。
そういう境遇に似ている人、同じ人に会えれば仲間意識を持つが、そういう性格を治してくれる人やものに出会いたい。
学生の頃や新卒の頃は何を差し置いても成し遂げなければならないことがあった。今でもその気持ちは無くなってないはずだけどあの頃に比べて言い訳がおおくなった。
風化していくことが怖い。
【終わらせないで】