『私の名前』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
私の名前
あまり好きじゃなかったの
似合わない、ってからかわれてたから
でもね、君だけはそう言わなかった。
「素敵だね、君に似合ってる」
そう笑ってくれたのを今でも覚えてる。
君のおかげで私は私を好きになれたんだ。
私の名前
適当に
そこら辺の雑誌から
付けたらしい
私の名前
「………」
忘れちゃったよ
あなたが
呼んでくれないから
そう言えば
あなたを呼ぶ時
いつも役職名
私、一度も
あなたの名前
呼んだことない
いつか
声に出せるのかな
あなたは
どんな顔するのかな
「私の名前」
お母さんが付けたかった名前は
私が生まれる前に無くなった心友の名前
けど、その名はお父さんの元奥さんの名前
だから、両親は真剣に考え直しててくれたんだ
でも、お母さんの10代からの知り合いが
誕生日・文字数などの 本をたくさん読んで
その知り合いが決めてくれたんだって
両親の意見は無視(笑)
でもね、血は繋がってないけど
お正月、知り合いのお孫さんの誕生日は
家族揃ってよんでくれて
私の誕生日会も開いてくれて
他にもたくさん 旅行、運動会見に来てくれる など
一緒に過ごしてくれて
私にとって名付け親との繋がりは
とても幸せで恵まれているものなんだと
今になって改めて思った
私の名前
漢字で書くと
誰も読めない
新しい学年になるたび
必ず同じことの繰り返し
でも…
私は私だから
誰にも言えないけど
私の名前はこの名前じゃないんだ
普通名前っていうのは
人間として生まれる度につけられるものだけど
私には永遠に変わることのない名前があるの
“Liran Ewiger Schlaf”
それが本当の私であり、秘密であり、私のさだめ
変えられたらなんて
もう思わない
変わることのないこの名前を抱いて
永遠をともにするって決めたから
私の名前には、幸せを意味する漢字がある。
名前負けだねと思ってる。
私の名前
呼んでくれるあなたが好き
私の名前を呼んでくれた時は
これでもか、ってほど
顔に熱がこもる。
ラピスラズリと供物と銀の音
「私の名前」
自分の名前は嫌いだけど
貴方に呼んでもらえるなら
好きになれるかな。
影が響くと書いて「影響」。
誰かから影響を受けやすい。自分という唯一無二の個性があるにも関わらず、相手の色に染まりやすい、誰かのことだとか。そんなふうに言われたのを覚えてる。
私の名前は、この「影響」という言葉から由来したもの。つまり、本当の名前は別にある。
教えるのは、本当に大切な人だけ。
自分の名前、最初は嫌いだった。
でも、
好きな人に私の名前を呼ばれる度に
自分の名前を好きになるの。
苗字で呼ばれるけど、
いつか下の名前で呼んでくれたらいいのにな…
苗字でも呼び捨てにされると
やっぱり嬉しいんだよね(笑)
いつも苗字で呼び捨てで呼ばれて凄く嬉しいんだ。
名前があって良かったって思った。
好きな人の名前も大切にしたいな!
#私の名前
私の名前
私の名前は 父親と母親から一字ずつ
とったと聞きました‥
名前は 生まれて初めての両親からの
プレゼント‥
嬉しいですね‥
お父さん お母さん
ありがとう。
花恋🌸
自分の好みから
遠くかけ離れた私の名前
影法師みたいに 離れない
いつか隙を見て
遠くに置き去りにしてやろう
爽
あなたの名前に憧れる。
いや、あなたに憧れるんだ。
あなたのがんばりは、ずっと見ています。
頑張って。
私の名前は、
フランス語で「絆」という意味。
すごく素敵な名前をつけてもらったけど
絆なんて私には似合わないなー
私の名前は、姓名判断で付けられたんだって。
そう母から聞きました。
小さい頃は、神様に付けてもらったって聞いたかな?
その頃は、自分の名前が可愛くないって
散々文句を言ってたっけ?
今では、SNSで好きな名前が付けられるから
あんまり名前で悩みは無くなったけどね。
いつも友達に呼ばれる
思ったよりも沢山会う同じ名前
でも可愛いって友達に言って貰える
特別な名前
もっと違うのが良かったって
小さい頃は思ってた
周りの子よりも平凡でなんの変哲もない
むしろ少し古い名前なんて
そんな風に思ってた
でも違った
凄く素敵な意味があって
大事にしなきゃいけないもの
私がもし生まれ変わったら
もう一度この名前に生まれることを
望む
そんな綺麗な素敵な名前
私の名前。呼んでよ。
それだけで、嬉しいんだから。