『理想のあなた』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
自分が思う理想と相手が思う理想は違う。
けど自分は飾らない人間でありたい。
自分が思う理想のあなたはあなたらしくいること。
それだけでいい。
━━━━━━━━━━━━━━━
theme 理想のあなた 2022.5.21
理想のあなた(2022/5/21)
貴女を完璧に幸せにする。
そんな私が理想だけど、多分貴女は『つまんない』って言ってくれる気がする。
(願望かもね)
久しぶりに思いが溢れて止まらない夜。
理想って言うのは実力のあるものが言える現実だって誰かが言ってた。
そうかもしれない。
皆は化粧をしなさいとか、貴方ならできるとか、自分で決めた事だからとか、よく言うけど
やりたくない訳じゃない。嫌いでも無い。
ただ、
人生において、私にはそれが必要な事なのか分からなかったりする。絶対にやるべきなのか、考えてしまう。
ちょっと語彙力無さげに言うと、めんどくさいって思ってしまう。他人の意思が。
でも、きっと自分の意思なんか関係なく、皆からやってみてって言われた事を行なって、周りの笑顔を見た時が、1番理想に近いと思う。
自分の欲は、願望は際限が無いけど、周りからの期待は、ある程度の高さで止まるから。
そこが、自分が認められる理想の最低ラインだと思う。
理想っていうのは、非現実だから良いものであって実際に成ろうとは思わない方が良かったりする。
結果、今の自分が「今は」ちょうど良い気もする。
理想の私がどんな人間かは分からない。
強いていうなら他人に押し付けられた
「こうあるべき」って価値観じゃなくて
自分で決めた「こうありたい」っていう理想。
それが持てる私が理想の私なのかもしれない。
「理想のあなた」
自分に向けて言う
無難に生きて無難に死んでいけ
優しくて、子供を愛せて
人に共感できて、愛情がつきない人。
賢くて、興味や発見を形に残せる人。
自分が一緒にいたいと思う友達とこれからも仲良くしていきたい。 移動教室とかも一緒に行きたい、たくさん喋りたい!
不安なことや辛いことを全部無くしたい
人生楽しくしたい‼️
誰にも見えない透明人間
#理想のあなた
「私ではない私」を探し続けてどれくらいが経つのか
「私」を失ってどれくらいが経つのか
よく聞く「ありのままの私」ってなんなのか
「ありのまま」でいられることは楽で幸せだけど失ってしまったらどうしたらいい?
私には「理想のわたし」が分からない
だって今の私は変わってしまったのか本来の私なのか分からないから
「私」を認め愛されてしまうと「ありのまま」で居られるのかな
「自分」を取り戻すためには愛する人に愛され満たされるしかないの
「自分磨き」なんてのはどこかの誰かの理想論でしかねえ
そして、ついでに言うと「理想のあなた」は分からない
理想なんていらないから、愛する人が愛してくれたらそれでいいから
けど、矛盾したこと言えば、周りみたいに普通にデートして愛し合いたい。それが「理想」
〰︎〰︎理想の私〰︎〰︎
理想の私は現実の私と違って努力家。
すぐに飽きてしまう性格の私にはほど遠い
「理想の自分」
いつか本気で飽きることのない努力をしたい。
「夢を掴み取れるように」
月
理想のあなた
あなたに私の理想を押し付けると、
あなたじゃなくなる。
だから自然でいてくれるあなたが
理想のあなた。
理想のあなた
あの子より上になりたい
でも、「あの子」には上がいる
つまり、上には上がいるものだ。
だから、自分は自分の中の上を目指す。
理想のあなた
理想なんて数えきれないくらいあるわ
そうね…
貴方は私にとっての1番の親友で居て欲しい
貴方には私を知っていて欲しい
誰かに理想を尋ねることもあるのよ
それでも飛び抜けて望んでしまうことは
『もう泣かずに、幸せに生きられますように』
優しくて明るくて素直で……。私と真逆が理想の私。
「理想のあなた」
強くて優しい娘のようでありたい
理想のあなた
「理想のあなた」
勉強ができて、人に好かれて、可愛くて、自分を愛してあげられる人
あたしでいる限りは
理想にはならない。
あたしではない
誰かになりたくて仕方ない。
専門学校に合格して,自分のなりたい職業(調剤事務)に向けて,頑張っている姿。
「好きな人の為なら頑張れる」
好きな人の力って凄いんだね
理想の自分
それは 別に嫌いじゃないのに無理して悪口言ってる自分でもなく、自分を捨てて友達のテンションに無理して合わせる自分でもなく、自分に自信が全然ない自分でもなく、お母さんをたくさん怒らせる自分でもない。
今の自分は理想とかけ離れた人間すぎる。
理想の自分なんて所詮"理想"なんだよな