『流れ星に願いを』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
【流れ星に願いを】
濃藍の空から、白銀の星が次々に降り注ぐ。まるで絵物語にでも描かれたかのような幻想的な光景を眺める君の横顔は、流星群の瞬きにチカチカと照らされていた。
「願いことでもするの?」
あまりにも熱心に星々を見つめているものだから、思わずそう尋ねていた。と、そこでようやく君の瞳が俺を映し出す。振り向いた君の動きに合わせて揺れた艶やかな黒髪が、星の光に染まって青みがかった銀色に輝いて見えた。
「まさか! だいたい、星が流れるこの短い時間で三回も願いごとを唱えろって、それもう叶えるつもりの全くないひとの要求の仕方じゃない」
「まあそのくらい制限をかけないと、世界中からの願いでパンクしちゃうんじゃないの」
「だって神社の神様は、同じ環境でも頑張ってるよね? それをできないって言うなら、流れ星の怠慢だよ」
フォローは一応してみたけれど、ばっさりと切り捨てられた。相変わらず遠慮も容赦もない子だ。
一歩、君の足が俺へと踏み出される。少しだけ近くなった距離。すぐ下にある君の顔が、真っ直ぐに俺を見上げる。星々の光を反射する大きな瞳が、まるで夜空そのもののようだった。
「それに、本当に叶えたい願いは。誰かに頼ったりせず、自分の手で叶えるものでしょう?」
――ああ、やっぱり君は誇り高く美しい。その在り方に、どうしようもなく惹きつけられる。君の辿る物語の終着点を見届けたいと、そう望んでしまう。
神の末席に名を連ねるこの俺が、たった一人の特定の人間に心を動かされるなんて、仲間たちに知られればどれほど笑われることか。
「俺の前でそれを言う度胸は、素直に褒めておくよ」
君の頭に手を置いて、くしゃりとその髪を混ぜ返した。そうすれば君は、髪が乱れるんだけどと不機嫌そうに唇を尖らせる。
出会った時からずっと、俺の正体を知りながらも決して俺に縋らない君の強さが、俺には眩しくて仕方がないんだ。捧げられる願いを叶えて、叶えて、叶え続けて、心も身体も疲弊しきった俺の前に突如として現れた、星のように美しい人の子の額へと、友愛のキスをそっと落とした。
悲しみは終わりがくるように
倒れたままの自分を
前へと
遠い空を見上げる
ひとつ、光って燃え尽きる
その間に
私のひとつを
託す
いつか私がある世界で
いつか私と光ってね
昔、こんな話を聞いた。
『流れ星に願い事をすると、願いが叶う』
どこから出た噂かは知らない。
半信半疑……いや、零信十疑といったところか。
そもそも、流れ星なんて見たことない。
……そんな自分が見ていた空にいきなり現れたあの堕ちていく物は、まさか……
流れ星?
…………願い事をすれば叶う、ね。結局は自分の行動次第。
まあ、一応……願おうかな?
____御願い。自分のこの想い、どうにかして。
『流れ星に願いを』
流れ星に願いを
生まれたときは、健康を願う
成長すると、普通を願う
普通の日常が壊れると、
また健康を願う
健康が叶うと、欲が出る
そんな勝手な欲を、流れる星にも願う
2023/4/25
流れ星に願いを唱えました。すると頭の中に声が聞こえたのです。「その願いは私には荷が重いです。」申し訳なさそうではあるがはっきりとした拒絶です。(それもそうか。)と納得しました。落ちるだけの星に願いを託すなど無謀だった。
「流れ星に願いを」
次の土曜..も仕事なので
日曜日に執筆致します。
どうか、お待ちいただいて
是非、お目通し頂けましたら幸いです。
#流れ星に願いを
「今日の夜は、流れ星が流れると推測されます。」
私は、昼に流れたニュースをふと思い出した。
"もう夜だけど、流れるのかな…"
そう考え、窓を覗いた。
すると___。
ピカーーーーーーン
何やらどこか煌めいている。
それは、空。
私はすぐ、空へと目線を向けた。
ピカーーーーーーン。
流れ星が流れている。
とても美しい色をしている。
私はすぐさま、
"家族が幸せに 家族が幸せに 家族が幸せに。"
と、流れ星に願いをした。
今日は流れ星が今までと違って、一段と多い気がした。
私は願いをした後、ゆっくりとベットへ潜り込む。
潜り込んだ後、ゆっくりと目を閉じる。
キラキラ煌めく、綺麗な流れ星が流れている中、
私は夢へと入り込んだのだった─────。
ベランダに毛布を敷いて
4人で見上げた空
わたしたちきょうだいはまだ幼くて
わぁわぁいいながら
空を見上げてた
寒い冷たい空気の中
一筋の青いひかり
降るように、とはいかないけれど
時折スーッと降ってきて
静かな歓声をあげた
それぞれが思うことは別々だけれど
あれから何年もたって
それぞれが違う場所で暮らしている
時々思い出す、冷たくて輝く思い出
みんなは思い出すだろうか
流星群の夜
♯流れ星に願いを
流れ星に願いを
ずっと健康でいることを
願う
最後の日は
ピンピンコロリで
死にたい
流れ星に願いを。
そんなの幻想だってわかっていた、でも叶うなら一つだけ願わせて。
いつまでも、貴方の隣に居れますように‥と。
#流れ星に願いを
田舎にキャンプしにいったのよ、俺。そしたらまあ、じゃんじゃん流れ星が流れてくるわけ。あー、……じゃんじゃんは言いすぎたかも。
ぼちぼち流れ星がふってくるんだけど、3回願い事いうやつあるじゃん?あれぜってー無理だなって思ったわ。パッと出てきてパッと消えんだもん。誰が最初に言い出したんだろな、そういう迷信。願い事なんかする年じゃねーけどさ、人を弄んでる感じ、しねえ?3回必死に願い事唱えるやつをあざ笑ってるように思うんだよな、俺。ひねくれてっからかなあ?
てかさあ、流れ星って俺らの人生みたいだよな〜。ロマンチック?いやいや、そういう意味じゃねーんだよ。パッと出てきてパッと消えるってとこ。
かーちゃんやとーちゃんが産まれてきた俺に願いを託してもさ、なんの期待にも応えられないやつになっちゃったんだなーって思ってさ。お前は違うかも知んないけど、俺はそうだなあって思って。
あーあ、田舎になんか帰るもんじゃなかったな。
流れ星に願いを
今日はちょうど記念日なので
君の事を思おう──
たくさんの星の中で奇跡が生まれた
“会いたい”
そう願ったから……
空から零れて……
流れ落ちた──
だから、願いが叶ったのかな
出会うことが出来たのかな
うん、そう思うことにしよう
──……前の今日
君と出会い、共に生きてきた
今までも、これからも
小さな星は
目に見えないし、感じることも出来ないのに
存在はしてる
月日と共に
少しずつ存在感が強くなって
光を……輝きを増していく
“会いたい”
君が願った鼓動を感じて
“会いたい”
君の放った願いを見付けて
互いの思い、強くなって……
空の星に思いが届いたから──
誰かの元へ願いが届く
……私は今日、今年も思いを込めて──
君の幸せを心に込めて……
空を見上げる──
「ママ、流れ星!」
(2023.04.25/流れ星に願いを)
傷の痛みを分かち合うなんて、子供だましの慰めだって、ずっとずっと、思い込んでた。
僕は、大人になりたかったんだ。子供のままでいたくなかった。子供って、呼ばれるのが、嫌だったんだ。
僕にしか、出来ないことがもう出来た。
僕のことを、覚えている人が少しずつ減っていった現実が正直、嬉しかった。
最近のマイブームは、漫画とゲームの大人買い。
使いきれないのに、馬鹿だよな。
時間の使い方が、だんだん下手になってきて。
気が付いたら、身体は鈍って、だって“誰も教えてくれなかったじゃないか”ーーー、
………
そんなものが、大人か。
醜く、人のことも決めつけて、自分のことも追い詰めて。そんなことでさえも、誰かのせいにして、それが自分の責任だって言って、言い訳して、…否定できなくて、口だけが言い訳を口ずさんで。
そんなものが、憧れ続けた大人か。
ーーー僕は、馬鹿だ。
だから、やり直したくなって、SNSのアカウントを行き違えては、くるくる戸惑ってる。
ーーーおかしいな。
ーーーなんでかな。
ーーー涙が、溢れて止まらないんだ。
間違えたものの大きさに、絶望して、混乱して、それでもいい、って
「また、やり直せよ。いつか皆もわかってくれるよ」って、言ってくれた友達に、
こんなに、温かかったっけかな、って。
背負ってくれた、僕の弱さを。いつの間にかとんでもなく、後悔で気が狂うほどの、僕の弱さを。全部。
星に願いを。いつか流れて散ってしまう定めだとしても。いつか僕は、本当に思うんだ。
大人になるって、簡単にはなれない。生きているうちに、出来ないことのひとつなのかもしれない。
境も無い。境界線なんて、ましてや経験値無しでは届くはずがない。
そんなこと、語っている。今の僕は、子供以上、大人未満だ。それでも思う。
意外と、それくらいが丁度いいんじゃないかな、ってさ。
2023/04/25/Tue:「流れ星に願いを」
流れ星は一瞬。
その一瞬の間に願い事をするとしたなら、
一言で。
「幸せに生きたい」
一言じゃないか。ははっ。
「流れ星に願いを」
【流れ星に願いを】
君を幸せにするのは僕ではない。
今日の式で初めて顔を知った男が
これからは君の横に立ち続けるんだ。
ドレス姿の君は本当に綺麗で
帰り道の暗い夜空の下でも
目を瞑ると鮮明に思い出せる。
燻り続けた想いは閉じ込めよう。
流れ星に願いを込めて
ただただ祈るよ。
どうか君が幸せでありますように。
#「流れ星に願いを」
「ねぇ、こと座流星群って知ってるか?」
出現数がとても少ないんだって
と、今隣で楽しそうに語りかけてくる
私は少し軽口を交わしたくなりこう言った
「彼女と会えなくなってから大分知識が豊富になったね
どんだけ暇なの??」
そう言うと分かりやすく頬をふくらませた
少しして遠い目をして言った
「でも、出現数が少ない上にそんなに流れないんだって」
なんだかロマンチックだね……
僕も君にとってそんな存在でありたい……と
私は言葉に詰まって微笑むことしか出来なかった
今日は貴方の5回目の命日
貴方が好きだった「オレンジピール」を添えて
私はその場を去ることにした
あァ、何度願ったことか
私にとって貴方がそんな存在であって欲しいと何度願ったことか
もう一度会えたらと何度願ったことか
お願いします。
あの安らかな時間をもう一度
こと座流星群が流れるこの夜に、私はそっと願いを込めた
数多の呟き 眩しく弾いて
秘密は回線で打ち明けよう
星は嘘で輝かない
背伸びをしても届かない
真心は流れて綺麗
秘密は回線で聞かせて
「流れ星って見たことある?」
二人でベランダに立っていると彼女が空を見上げながらそんなことを言ってきた。俺はぷかりと口から煙を吐いて、その煙は彼女が見ている真っ黒な空に吸い込まれていった。
「ねぇなぁ。空なんて気にしたことねぇや」
そう言ってまた肺に煙を吸い込む。彼女はそんな様子の俺を見ながらにこりと笑った。
「いつか二人で見ようね」
流れ星にではなく俺にそう願う彼女。俺を見て笑う彼女に、たまには空を見上げてもいいかもしれないなんて柄にもなくそう思った。
流れ星が流れている時に3度願い事を唱えると、その願い事が叶うと言われている。
その話を聞いたのはいつ頃だろう。
家族でキャンプに行った時か。幼馴染みと寝泊まりした時だったか。
そんな数ある俗信は、いつの間にか当たり前のように知っていて、きっかけは記憶の奥底に仕舞われて思い出すことは出来ない。
夜空を見上げて白い息を吐き出した。
目を瞑ってみると、瞼裏に無数の流れ星が流れていた。
もしも今、本当に輝く星が流れたら。
『もう一度家族に会えますように』
そう、叶うはずもない願いを託すのに。
ゆっくりと目を開く。
変わらずそこには動くことの無い星が輝いていた。
[流れ星に願いを]
#星に願いを
「あの流れ星、なんかおかしくない?」
誰かの悲鳴にも似た声を耳にして、ぼくは固く閉じていた瞼を開けた。
声は隣のベランダから聞こえてきたようだ。隣の人も、ぼくと同じように、夜空を見上げていたらしい。
空を見上げると、夜なのに変に明るかった。
「星が、落ちてくる……!」
ぼくは息を呑む。
流れ星――いや、あれはもはや隕石だ。恐竜を滅ぼしたのも、きっとあんな隕石だったのだろう。ぼくは笑う。お星さま、きっと、ぼくの願いを聞き届けてくれたんだ。
「やだ、ちょっと――」
アパート全体が、いや、街中が騒然とする気配を感じる。隣の人は、ばたばたと部屋の中に入っていったようだ。でも、ぼくは入れない。窓には鍵がかかっていて、ぼくを入れてはくれない。
ぼくの居場所は、どこにもない。
だから、ぼくは。
星に願いをかけた。
みんな、みんな、消えちゃえ。