『新年』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
一つ答えが出た。たぶん出したく無かったんだと思う。全てがそうだとは思わなかった。そう思い切れた。笑顔で全てを跳ね返していく。大丈夫ですよ。明日行くから。お腹が痛い。無理したら、熱出るパターンね。でも、気分は大暴れ。
新年135
また明日
t「新年」
ピコン
『あけおめことよろ』
君からの短いメッセージ。
新年のうたい文句のような言葉でも
君からこの言葉が届くだけで
去年とは違う君と
自分の今年が始まる。
新年
あけましておめでとうございます。今年は今までできなかったことに挑戦したいですね。この投稿もなるべく続けられると良いなぁ。
ぼっちに幸あれ
パリピに幸あれ
家の中に幸あれ
家の外に幸あれ
地の上に幸あれ
天の下に幸あれ
友に幸あれ
家族に幸あれ
今すれ違った人に幸あれ
見知らぬ場所の君に幸あれ
そして私にも幸あれ
新年
「明けましたおめでとう」
「まさかこの3人で年明けも一緒になると思わなかった」
「よもや『ウルトラソウル』『ヘェイ!』で年越すと思わなかったわ」
ちなみに、ウルトラソウルの奴は双子の弟がSNSで見つけたらしい。最高かよ。
「今年もいい年にしようね」
「それに関してはなんとなく大丈夫な気がしてる」
「俺らがいるからな。安心しろ」
「弟、もしかしてそれあたしも勘定してる??」
毎年なにかといろいろあるけど、困ったら周り見渡してゆっくり休んで、また一から始めればきっと大丈夫。
好きなアイドルグループがね、「きっと大丈夫」ってタイトルの歌も歌ってたけど、別の歌では「明けない夜はない」っても歌ってるんですよ。このフレーズが大好きで、たまに口ずさんだりしてる。
「「「今年もよろしくお願いします」」」
(いつもの3人シリーズ/明けましておめでとうございます!)
いつもより静かな街で迎える新年
今年も君と一緒にいたいな
新しい年迎えたけれど
まだ実感がわかない元旦
新年になって食べたお雑煮
すまし汁かそれともお味噌?
親戚の子供にお年玉配って
新年早々財布が寒い
新年
今年はどんな年になるだろう。
今年もやり切ります。
2025.01.01
新年、明けましておめでとうございます。今日は父方の実家に行った。大学に行った従兄弟にも会った。めっちゃ酒に酔っていた(日記風)。
ただ、友達と親以外にはまともに喋ることができない僕は祖父祖母ともあまり喋れなかった。なので、今日も例外なく隅っこでコナン映画を視聴していた(勿論一人)。ただ、今日、色々なことがあったと思う。書き出していく。
・母さんがケーキに描かれたヘビを見て絶叫。
・ケーキを食べて腹を壊した。
・父さんが破産。
・新たに車の免許をとった従姉妹の運転に不安を抱く。
……何か、新年早々ハチャメチャで踏んだり蹴ったりだったなあ。でもね、そんな日常が幸せ。やはり、一年ずっとこのままでいたい。
#新年
明けましておめでとうございます
本年も細々書いて参ります
実りの多い一年となるよう行動で示してまいります
笑いと余裕とときめきを大切に
ユーモアを携えて軽やかに歩きます
「新年(2025年)」
年明けから風呂屋に行って
お風呂三昧
家ではスマホで
着せ替えゲーム三昧
テレビでクラシック特集も
見てみようか
初夢も和やかでありますように
新年、おめでとうございます!
今年は親戚の方々とお刺身やもつカレーを食べました!
皆様はどのような1日を過ごしましたか?
では、私はトランプをしてくるので♪
さようなら ~ !
年が明けたところで
やることは変わらない。
そのまま進め
新年。
新しい気持ちで臨む。
不安など吹き飛ばして。
自由で楽しく生きる。
陽の注ぐは杯ばかりに非ず
これは日々立つ者の胸をこそ
暖かければと包みえる
年を越して思うのは
また一からか、、、
長い一年をまた過ごすのか。。
年をとっだからなのか
とてもだるい。
始まりくらいはいい日にしたいじゃない?
おめでとう
「新年あけましておめでとう」
そんなセリフを言えるのもあと何十回だけと考えると毎日大切に生きなきゃと思う。
大切に生きるって、どういうことかわからないけど。
新年
新年明けましておめでとうございます
本年も気長によろしくお願いします
あけおめーーーーー!!!!!!
ことよろーーーーー!!!!!!
これに限る。
今日のお題
╭━━━━━━━━━━━━━━╮
新年
╰━v━━━━━━━━━━━━╯
新年
(お題更新のため本稿を下書きとして保管)
2024.1.2 藍