『愛を叫ぶ。』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
愛を叫ぶ。
私のことが憎くてたまらないのに、顔に出さずにいた方々
鈍感な私を笑ってくれましたか?
それならよかった
今までごめんね
そしてありがとうございましたぁー
end
〚愛を叫ぶ。〛
愛を叫ぶのって簡単なことではない。それは、愛を叫ぶのって本当に好きじゃないとたくさん言えないし勇気が必要だから。本当に好きなら大声で言えるはずだよ。一つ例えがある。ある、赤の他人が自分の良い所を叫ぶとします。自分はその赤の他人の良い所を叫ばなければなりません。そんな初対面の人の良い所なんて叫べませんよね。それと同じで本当に好きな人大切な人大切な家族じゃないとやっぱできない。愛を叫べない。だから今、貴方の周りに大切な人達がいるのです。
「愛を叫ぶ」
私は自分の事が大嫌い
顔の形も
目の形も
鼻も口も
体型も…
痩せても痩せても
満足できない
病気です…
でも貴方は
″君が1番♡″と言い続けてくれる
出逢った頃からずっと…
こんな後ろ向きな性格でごめんね
貴方は今日も
私の心に愛を叫ぶのだ
″ちゃんと食べて、普通になって″と…
愛を叫ぶ
「私はー!!!あんたの事が大好きなんだよー!!」
「それって俺の事?笑」
「あんた以外誰がいんのよ!! 」
私は彼のことを愛してる
だから愛を叫ぶんだ
#母、愛を叫ぶ。
汗だくの洋服や体操着、あと何回洗えるかしら
悔し涙、いつまで指で拭えるかしら
大好き、あと何回言ってくれるかしら
おかわり!!!、いつまで聞けるかしら
いつも完璧じゃないけれど
いつだって世界一愛してる
それだけは嘘じゃないからね
愛を叫ぶ舞台として一番連想するのはやっぱり
世界の中心になるのかな。
映画みたことないけど流石に有名すぎて
タイトルは知ってます。
私は私の好きなもののことを大っぴらに言うのは
もしかしたら私の中の好きなものをすら減らす行為に
近いのかもって最近思うようになったから
このワンルームの中心でこっそり叫ぶのが
一番かなと思うようになった。
“愛を叫ぶ。”
今までも
これからも
“愛を叫ぶ。”
コトは 無いな
“愛は感じて。”
伝えて
伝えられたら
嬉しいです。
あなたは
静かに
冷えてゆく
嗚咽を繰り返し
咽び泣く
私は
散りゆく桜を
一片あなたの掌へ握らせ
大好きな桜の木の下で
眠りにつこうと
囁いた
今生が尽きたとしても
待ち続けよう
最愛のあなたとの
逢瀬を
『愛』ねぇ~…。
いいねぇ!
自分が痛い思いをして、初めて人の痛みがわかるようになる。『愛。』
いろいろなことを『経験』することによって、
多角的な見方ができるようになる『愛』や、義、
情、想い、悲しみ、哀しみ、失恋、人を想う愛。
人を気遣う愛…。実に様々な『愛。』があるねぇ。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
私は人の痛みがわかる愛。と、人を想う恋愛、愛。
人にしあわせになってほしいがために、むさぼるように何かを想う。人のことを想う…。
深愛。私の造語で言えば心と脳に、熟す程の『愛』が宿る。【熟愛 じゅくあい】とかがいいかなぁ~…。
泣けなかった時期があった分、泣けることって、非常に『しあわせ☘️🫧💕』なことだよね。
あたりまえのことが当たり前にできる、当たり前なようでそうでない…。
この波乱に満ちた日々に忙殺され、プライベートを奪われる時代…。
あたりまえにたまに訪れてくれる平穏☘️で静穏🌱🫧な日常。日々ってしあわせで、
かけがえのない『愛☘️🫧』だよね~。
あとは、私の課題としましては、お互いを想い合い、尊重し、大切にできる相手。人と巡り会えるコト…。
だ、なんて。
なぁあ~~に、言ってんだかねぇ〜。
ハッハッハ…。🙂
ーーーーーーーーーーーーーーーー
けど、今個人的にはしあわせだけど、パートナー
を見つけることに関してはみんな同じだと思うけど、かなり。【切実。】
ーーーーーーーーーーーーーーーー
私も愛について今まで学びと経験で色々、ど素人ながら人間性、社会性として。未熟ですが。
『愛。』っていいなぁ〜…。と、つくづく思った。
振り返ってみるとね!
いろいろな愛の叫び方
愛にはいろんな叫び方がある
耳を澄ませば
ほら、聞こえてくる。
『好きです』
屋上の中心で太陽に照らされながら
愛を叫ぶ男女、もしかしたら同性かも
しれない恋に身をはせている人たち
ピロン♪
『今まで好きだった!』
電波という糸電話を伝い
愛を叫ぶヒト
📺『みんな大好きだよー!!』
『私も、愛してるよ、』
結ばれない行き場のない
独り言にも等しい愛の叫び
『あいしてる』
それって変幻自在。
君が深い眠りにつくまで
愛してると
愛を、叫びたいほど
大事な存在です
これをやったら
おっさんだ
立派なおじさんだ
そんな風に思っていた
しかし
しかし
その時は来た!
あー
いー
熱い湯につかり
思わず
ぐあああっていう感じに
あー
いー
やってしまったよ、、、
俺も
立派なおやじだ
スーパー銭湯の湯船の中で
あー
いーを叫ぶ、、、。
私は此れを溢れんばかりに受けていている。
多くは此を十分に享受出来ているか。
いや、意外と貰えない、気付けない者も多い。
此処に気づきを得た。私こそが、と。
だから代わりに愛を叫ぶ。
「 」
愛を叫ぶ
私が好きな歌の歌詞に「愛を叫ぶ」という
フレーズがある
愛を叫ぶって何だろう
愛してるを叫ぶことだろうか
私の人生にはそんな激動はないけれど
私と関わってくれた色んな人に
愛してるを言いたい
ただ、その人に届けばいい
【愛を叫ぶ。】
いつも喉元まで出かかって飲み込んでしまう
気持ちが通じ合えさえすれば
いつでも伝えることができる気がするのに
本当は目を見て伝えたい
世界中に響くくらい叫びたい
「だいすき」
はなみずき♪
行動と想いが
正反対です
私は行動を取る
だから影から
見守っています
貴方の元には行けません
時代は変わる
貴方が人ならばね
今日は母の診察でした
車椅子にも慣れて来たのに
今度は医院移転
近鉄線1駅で本病院の近くだから
良いのだけど心配
河川敷を渡って帰って来ました
河川敷を渡って電気屋さんに
電話を買いに行きました
大好きな河川敷を見せてあげたいです
愛を叫ぶ。15
お心遣い有難う御座います
重く受け止めました
苦しんで居るのは
貴方だけじゃないので
ご安心下さい
時間をかければ
また変わってくるでしょう
我名にかけてね
愛を叫ぶ
仕事の帰り道、若い子達が愛を叫びあっている
好き?好き
愛してる?もちろん愛してる
周りなど見ていない気にしていない
微笑ましい、眉間にシワをよせる人
いろんな人を通り抜け家に着く
「ただいま」
テーブルを見て
「いただきます」
「これ、美味しい、今日もウマイ」
微笑む
談笑をする
入浴を済ませ
「おやすみ」
軽く抱き合いお互いの布団に入り眠る
私は今日も感謝と言う愛を伝える
心の中では叫んでいるよ
✨愛を叫ぶ✨
悲 愛 誰
し を が
き 叫 た
哀 ぶ め
の に
詩
✨️愛の詩集✨️
(2024/05/11 19:18:37)
『愛を叫ぶ。』
何処までも続く空に向かって
君への愛を声が枯れるまで叫ぼう。
例え届かないとしても…
闇照らす
月より君に届けたい
僕の溢れる
この愛を
随分古い時代に話題になった言葉。
恋愛をしていない時は、
他人の愛を語る言葉に身震いしていたけれど、
人に愛されると他人に如何に自分が愛されているか語りたくなる。
愛されていた時は陳腐な言葉に魅了されて勘違いする。
愛を叫ぶ
世界の中心で?