『意味がないこと』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
意味がないこと
あなたを想い続けること
どんなに想っても
もうあなたに会うことは二度ない
意味がないこと
過去について悔やむこと
未来に対して不安がること
時間なんて存在しないから…
『意味がないこと』
通勤のために電車に乗る
生活のために仕事をする
仕事帰りに飲み行く
休日は家族、恋人や友人と過ごす
意味があると思ってることは
意味がないこと に思えてしまう
どきどき、心 は 感傷的。
#意味がないこと
それがもし
目標を達成するためには
必要ないことだとしても
意味がないことなんてないんだよ
"意味がないこと"
🍀意味がないこと
ただぼーっとして何もしないこと。
意味のあること
常に何かしら動かすこと。
奥歯を強く噛む癖。
無駄に咳払いする癖。
店員さんに当たりきついとこ
全部嫌い。
オブラートに包んでも溶けてしまうもの。
風呂上がりに
私の頭をポンポンと撫でるあなた
不思議に思い見つめると
我慢しなくていいよと言う
あなたの優しい声
私が強がっていることも
あなたはお見通し
意味がないこと
意味がないことを書きなさい。
という宿題が出たので、「こんな宿題を出すこと」と書いて、さっさと宿題を終わらせた。
次の日学校へ行くと友だちが、「意味がないのでやりませんでした」と言った。
なんか、負けた気がした。
それは剥き出しの衝動
言葉を纏わせる暇さえ
与えない
いささか乱暴で無責任
それがどうにも愛おしい
/ 意味がないこと
探しものは、探しているときは見つからないものです。
いつも思っているのに、聞かれたとき思い出せない。
ココまで出てるのに!ってあれです。
でも、思い出せない。
悔しいので、受験生の兄がスマホ見てヒマそうだったので
「『意味がないこと』と言えば!」
と質問したら
「はっ!?大喜利?そういうの苦手なんだよなぁ」
と、言うので
「じゃ、大喜利じゃなくていいよ、『意味がないこと』と掛けましては?・・・」
「何言っての」
とウザがられた。
いやいや、最近なんかあったはず!
あぁ、あれだ!
母が衣替えしたら、ゴムのスカートしか入らない!
と、言い出したあと
誰かからの受け売りらしく、スマホの歩数計を毎日チェックし始めて
休みの日、ポケットの無いスカートを穿いて、テーブルの上にスマホを置きっぱなしにして
「ヤバい今日一歩も歩いて無い!」
とか言っていることとか
「なんか、あんまり歩いてないのよね、でも、スーパーとか買い物行くと、結構歩いてるのよ」と、余計な菓子とか買ってきて食べてるとか
あれだな!!
『意味がないこと』
「今日はいいことなかった」
「明日がすんごく楽しみ!」
「昨日こうしてたら良かった…」
「これから頑張らなきゃ」
毎日に感想をつけて、落ち込んだりやる気になったり、そんなの全部
⟬意味がないこと⟭
『意味がないこと』
心変わりをし去って行ったあなたを待っている私
なんて意味がなく時間の無駄をしているのだろう
#意味がないこと
虚勢を張る
見栄を張る
意地を張る
欲を張る
どれもくだらない
承認欲求
自意識過剰
ホントくだらない
意味もないことに振り回される
ポンコツな人間達が
寄ってたかってこの世を回してる
まわれ まわれ まわれ…
上手くまわるわけがない
だから
空回りの小さなつまずきなんて
ぜんぜん気にしない
ポンコツだもの…
🌈黒猫のつぶやき🌈
ポンコツだもの…
そう思えば随分気が楽になる
“相田みつを”好きだな〜
意味がないとずっと思ってた。
笑うこと
頑張ること
強がること
だけど、
そのおかげで良いこともあったのかもしれない。
たまにだけど
少しだけど
そんなふうに思えるようになった
意味がないこと
もう届かない
君への言葉を綴るのは
意味がないことですか?
積み上がっていたブロックを崩して積み直すこと
切ったホールケーキを丸く並べ直す事
一度閉じたTwitterをもう一度開き直す事
目を閉じて目を開ける事
その意味のない行為に気づいた時
その気づきに意味が生まれる
意味がないこと
恐れて、怖がって、何もしないこと。
『意味がないこと』
何に意味があって
何に意味がないのか
誰がそんなことを決めるのだろう?
そんなことを決めることに
意味はあるのだろうか?
意味のないことをする必要はない?
意味があることだけやればいい?
その意味の定義はどう決める?
目の前にあることに対してか?
目の前だけが全てなのだろうか?
すべてはどこかに繋がっている
意味の無いものが
巡り巡ってどこかに繋がる
繋がったら意味が生まれる?
すでに切り捨てたはずなのに?
意味がないことなんて無いのかも知れない
でも、こんなことを考えることに意味はある?
すべての思考は堂々巡り
同じところをぐーるぐる
何にも繋がらぬ円を描く
そう、意味がないこと
本当に?
あぁつまらない
こんなやり方じゃ意味ないって
わかってる
考えるだけじゃ意味ないって
わかってる
何かを変えないとだめだって
わかってる
でも変えることは難しいって
知ってるから、
やりきれてなくても
その理由を探してしまう
経験って偉大だ
諦めや先入観の沼にはめることもあれば
自信のつけ方を教えてくれるもこともある
経験を増やすことが
先入観を無くし
新しい道筋を示すものだとしたら
ひたすらに好きなことをした方が
いい経験ができそうだ
人生に意味がないことはないと言うけれど
「常識」が変化したときに
それは疑問になるのかも。
どっちでもいいけど、
私はそれに気づいていきたいのです
#意味がないこと
やっても意味がないことを
いくら私が言ったとしても
結局は決めるのは自分でしょ
みんな結局
自分の本能に従うんだから