大事にしたい』の作文集

Open App

大事にしたい』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

9/20/2022, 1:56:21 PM

「大事にしたい」

 彼と歩調を合わせてきたこの4年間の写真たち。

 彼の表情。
 彼との会話。

 どれも大切な記憶。

 いくつもの季節が巡り、重ね合わせ、その間にいろんなことがあった。
 
 泣きたくなるような悲しい現実、仕事のシビアな現状、
 崩れてしまった現実。
 
 助けられ、そして、助け、待ってくれたり、待ったり…

歩調を、お互いに確かめ合いながら、ふたりで、歩いていく。

 季節が巡るごとに、お互いの距離も近くなったり、でも、時に、分からなくなったり…

 それでも、確実に言えることはお互いを知っていったこと。

 好きな音楽、食べ物、番組、読む本、好きな写真、服のスタイル、過ごし方、アーティスト、美術、信念…

 
 二人で公園を歩く。

 二人にしか分からない間があり、言葉を交わして、幸せなひと時を過ごす…。

 大事にしたいこと。

 
 これからも、歩調を揃えながら、一緒に歩きたい。

 I promise you walking together thought my life
when you are sad,sick,smile,shock and happy.



9.20

9/20/2022, 1:54:05 PM

みんなにも大事にしているものがあると思う。

でもそれは本当に大事なものなのか。

他にもあるんじゃないのか。

当たり前のものが当たり前にあるということを

忘れてはいけない。

意外とその当たり前にあるものが大事なものに

なっていないことが多い。

もう一度考えてみよう。

本当に大事なものって何か。

9/20/2022, 1:53:57 PM

大事にしたい

考え続けることかな。
人間は考える葦である。
考えなくなったら人間は人間ではなくなる。
時に流されるだけなんてのはまっぴら。
そんなの楽しくない。
人間は考える葦である。
これからも考え続けることを大事にしたい。

9/20/2022, 1:50:10 PM

楽しいって気持ちとか
挑戦したいっていう気持ちとか
今の自分にしか出来ないこととか
とっても小さいことから大きいことまで
自分の気持ち大事にしたい

#大事にしたい

9/20/2022, 1:40:20 PM

私は、人に物事を伝えることが苦手だ。
仕事でも、言われたことをあれこれ伝えようとしてしまい、「結局なにが言いたいの?」とよく言われる。加えて、私は文章を書くことも苦手である。とある仕事のメールを1件作るのでさえ、言葉遣いなどあれこれ考えていくうちに気づくと作り始めてから30分を超えているのだ。
伝える力、文書を書く力をもっと鍛えたい。そんな中このアプリを見つけた。
ただ、鍛えたいと言うだけでなく行動した結果、このアプリに出会えることができた。この行動力をこれからも大事にしたい。

9/20/2022, 1:32:02 PM

大事にしたい

みんなの大事なものやことは何?えっ、仕事?お金?愛?自分?家族?高級車?それぞれたくさんの人が大事なものやことを持っていると思う。でも結婚して5年目の僕は妻と家族が一番大事。怒られたり、涙を流して必死に努力してきたからここまでこれたのだと思う。これからも妻と家族を大切にしていきたいと思っているよ。👨‍👩‍👧‍👦

9/20/2022, 1:27:48 PM

あなたと話してきたこと
あなたと作ってきた思い出
あなたとこれから話すこと
あなたにこれから過ごせる時間
大事にしたい

9/20/2022, 1:27:22 PM

誰かを好きになった時

ずっとその人のことを考えて

その人のために行動して

その人に合わせる。

よくそんな事をしてしまう

でも

自分を大事にすることだけは

忘れてはならない

悪いことではないけれど、

自分は削るな。絶対に

9/20/2022, 1:21:14 PM

- 大事にしたい -
___________________________

一生をかけて、守ります。

結婚して下さい。

2022. 09.20.

9/20/2022, 1:19:26 PM

どうしても後回しにしがち
それはもう
私や私の様な性格の人が
そうならざるを得ない役割が
あてがわれてしまったようでもあり
自分でもそれを良しと認めてしまったからでもあり

ただある時 ふと
頭の隅にいつもちらついている事に気づく

気づくけど
それを口にした後の事を考えたらとてもじゃないけど

私の中のこれは
私の中だけで放ってあげて
満足させてあげればいい

善の中にも悪
悪の中にも善

深く考えたところで
ねぇーーー?

《 大事にしたい 》

9/20/2022, 1:17:45 PM

大事にしたい____



過去の嫌な思い出全部思い出す。

“死にたい”

気がついたらそう呟いている。
ぐっと手や体を絞り込んで歯を食いしばっている。
でも、すぐに収まる。

嫌な思い出は大したことない。
死にたいなんて思わない。逆に生きたい。

ただ、逃げられない過去の場から
消えてしまいたいだけなんだ。


この前、いつものように思い出すと気がついたら
口からぽろりとその言葉が溢れていた。

周りは騒がしく、友達には気づかれなかった。
よかったと胸をなでおろす。


過去の失敗から今の私がいる。
そんなことはわかってる。

低学年の頃にいじめをしたこと。
その事実からは逃れようがない。

昔のことを改めて思い出すと
私は小さい頃から最低な人間なんだとわかる。

だから、今どんなに私が悪くなくても
謝るし、お礼を言うし、優しくする。


過去の過ちを大事にしまっておきたい。
でも、そんなことできないんだ。

9/20/2022, 1:13:51 PM

誰か言われたことを素直に信じる

誰かのしていることを素敵だと感じる

誰かの意見に同調する

いいじゃない

それが

あなたにとってやりたいことで

あなたが生きていく上で必要なら

それでいいじゃない

でも

少しでも疑問とか不安を感じるなら

やめちゃいなよ

今はいいかもしれない

けど

いつかそのスタイルにも限界が来る

人によっては

全てをぶち壊したくなるような

大きなマイナスパワーと

なっていることもある

何をどうするのも自分次第

誰かの意見に従って成功すれば

誰かは得意になるけど

誰かの意見に従って失敗しても

誰かは責任は取ってくれないよ


自分の心のままに動いたら

どんな形でもどんなに遠回りでも

思いは叶うもんだよ


ちなみに

咳が止まらなくて何年もマスク生活してたわたし

マスクをずっと付けてることを疑われ

マスクをずっと付けてることを非難された

みんなマスクする世になったらいいのにと

疑問に思われる度、非難される度に

ぼんやりと思ってた




気がついたら世の中は


マスクを付ける人で溢れる世界になりましたとさ

9/20/2022, 1:10:15 PM

大事にしたい、自分の気持ち。

いろんな人の意見を、主張を聞いて、そうだねと頷いている自分。
意見が違って、嫌な空気や喧嘩したくないから、相手の言葉に同意したり、共感している。

でも、首を傾げたり、違うんじゃないかと言う自分もいる。

言い方や言葉で、捉え方が変わる。
どうしたら、自分の思いが伝わるだろう?
喧嘩にもならず、嫌な気持ちにさせない、自分の気持ちの伝え方を見つけて、大事にしたい。

9/20/2022, 12:56:37 PM

『大事にしたい』

忘れていた
いつの日か「私」が消えること

知っていた
いつの日か「私」が消えること

「消えたくないんだ」

命という名の灯火は小さくなって
やがて消えてしまうこと

「私」という名の記憶は時の風に攫われて
やがて消えてしまうこと

「消えたくないんだ」

消えること

消えること

「私の存在が証明される今のうちに」

消えないように

消えないように

9/20/2022, 12:54:58 PM

大事にしたい

今の毎日を大事にしたい
当たり前で当たり前じゃない毎日

何があれば心友に頼って...
毎日深夜になれば推し様の配信見に行って
毎日眠不足になりながお仕事行ったり!

ずーっと推し様の事考えて、ニャニャしたり
してる

そんなちっとした幸せの毎日を大事にしたい

9/20/2022, 12:44:14 PM

「大事にしたい」

重くて、鬱陶しくて、決して切り離したくないもの
大事ってそんなもの

大事にしたいと願った事なんて一度もない

9/20/2022, 12:44:03 PM

大事にしたいんだよ

大好きなあなたを‼️だから私は1日でも早く綺麗にしたいんです😢
だからあなたをひとりぼっちにさせてしまうけれど、両立を頑張りたいんです❗️💪
1日でも早く綺麗にしてひとりぼっちにならないようにしてあげたいんです😢
だからどうか分かってくれませんか❓️😖

9/20/2022, 12:36:21 PM

大事にしたい

私は、
私の周りにいる人達を
大事にしたい。


悩んでいた時
側にいて支えてくれた人達。


大変な日常に追われて、

笑顔すら忘れていた私を
自然と笑わせてくれた人。


自分でも知らないうちに、

いつも喋ってて
いつの間にかその時間が
すごく暖かく感じられる人。


私の家庭の事情を知ってなお、
仲良くしてくれる人。
etc…

こんなに沢山の人が
居てくれるからこそ
今の私がいる。


まだまだ、
みんなに感謝を
伝えきれていない。

だから。

前が見えなくなってしまったら、
私が前に進む勇気をあげる。

見えない壁にぶち当たって
挫けそうな時は、
そっと肩を支える。

苦しくてしょうがない時は
隠れて
泣いてもいいから。


私、
弱いとこ見ても、
悪い面を見たとしても、

そう簡単に
貴方達のことを
嫌いになったりなんかしないから。

そんなにあたしゃ、
ヤワじゃないかんな。


どれだけ長い時間
みんなの努力を見てきたと思ってんの。

どんだけの時間一緒に居ると
思ってるのよ。


受験で苦しくなったら
沢山褒めるから、
みんなにパワーをあげるから。

だからね
お願い、
頑張ってきた自分を
信じることだけは
忘れないでね。


これまでも、
これからも、
私は
私のクラスの
私の学年の同級生達を

大事にするよ。



9.20

9/20/2022, 12:34:29 PM

大事にしたいもの。
私にはあります。
小さい頃の色々な写真。
写真って、不思議だよね。
一枚見るだけであの頃の思い出が沢山よみがえってくるんだから。
だから、私はずっと写真が思い出です。
特に、大切な人と撮ったあの写真が。



2022/09/20
お題:大事にしたいもの

9/20/2022, 12:33:23 PM

お気に入りの紅茶缶

誕生日にもらったプレゼント

ちょっと奮発して買った髪留め

小さい頃に読んでいた絵本

こんな何気ない幸せを

大事にしたいと思うのは

こんな何気ない幸せが当たり前じゃないことを

君が教えてくれたから


『大事にしたい』

Next