『友情』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
友情なんて
少しのすれ違いで
ヒビの入る脆い絆だ
わたしは傷つきたくないから
友だちはもういらない
友情
会えなくなったけれど
笑顔でいてくれたら、と
願っています
友情なんて信じてられない。
いくら仲が良くたって、裏切られる。
友達?
親友?
ああ、あなたは友情を信じられていいね
友情?そんなものはないよ。だってとっても仲が良かったあの子も、大好きなんて笑ってたあの子も、みんな別のこと仲良くなって私を笑うの。それなのに友情なんてあるわけないでしょ?
友情ってなんでしょう
ひとりひとりの定義が違うからとてつもなくややこしい。
てか定義とかじゃないのかもしれない。
友情っていう概念自体この世に存在しないのかもしれない。
『友情』🧡
男女の友情。
そんなものは
あるようでない。
結局は
男だから、
女だから、
そんな言葉がでてくる。
僕には友達がいない。
だっていつか、
裏切られるから。
ゲームのオープンチャットで出会った貴女、最初は女の子だって知らなかったからみんなで通話して初めて知ったの。
ネットの男の人に囲まれてる女の子ってちょっと苦手意識があったけど貴女は全然違った。毎日貴女とゲームをしてる内に大好きになって、貴女が引退しようとした時は本気でとめた。
でも私の方が先に辞めた。
LINEは繋がってたしたまに送ってた、貴女からは来たこと無かったけど楽しかったよ。でもいきなりいなくなった。
友情だけじゃ意味ないんだね。
愛情や孤独も飲んで生きている
そんな僕らに寄り添うものは
何もなく何にもないと思っても
いつもどこかで心に浮かべて
また明日の言葉を告げて後ろを向く。
君の足音が遠くなったのを確認して振り返った。
君はどんどん遠くに行って、一度も振り向く事はなかったから、喉元まで言いかけた言葉を音にする事が出来なかった。
どんなに後悔しても、もう遅い事は分かっている。
これから君は仇になって、次会う時は傷付けてしまう。
けれど、必ず思い出すのだろう。
あの時私達は確かに友情があった事に。
喧嘩する程仲が良い、なんて相手との関係が修復できた人間が言う戯言だ。
――「よっ!相棒っ!今日も1日、よろしくなっ!」
ポンッと肩をたたかれた。
大声で他の皆にも挨拶をして回る彼は僕のバディだ。
お人好しでお節介、人懐っこくて、おっちょこちょい。でもやるときはやる男!
そういう人だ。
性格や考え方が真逆すぎて出会った頃は大変だったけど、今はもう彼以外の相棒なんてしっくりこなくなってしまった。
――「こちらこそ、今日もよろしくお願いします!」
そう返すのは俺のバディ。
相変わらずの真面目くんだなぁ~、もうちっとフレンドリーでもいいのに。まぁそれでこそ、こいつか。
顔良し、頭良し、運動神経も抜群!
物静かぁ~な性格で、めちゃくちゃ細かい。
でも良いやつだ。
始めは喧嘩ばっかで心配だったが、今じゃコイツ以外の相棒は考えられねぇなぁ~!仲良くなったもんだ。
――「よっし!そろそろ行くかっ!!」
――「はいっ!行きましょう。」
たった一人でも
ともだちといえる人がいる
それだけでこころづよい
「なぁ、今日も一緒に帰ろうぜ!」
彼の言っているその言葉は、きっと友情だけのもの。
「……うん、いいよ」
僕の気持ちは一生彼に分かって貰えない気がする。
(男が男を好きになるなんて、気持ち悪いよね……)
「ん?どうした?俯いてさ。ほら、顔上げろよ!」
彼の言われた通りに顔を上げると、そこには眩しいくらい輝いている笑顔を見せる愛おしい人がいた。
伝えるべきだろうか。
君が好きなんだって。
友情なんかじゃ収まりきらないくらい、大好きだってこと。
〜友情〜
友情とか愛情とか
薄いベールみたいで
それを突き切った先に
なんかあるのかな。
今もずっと好きなものは
好きな所は沢山挙げられるが
理由なんて分からないし忘れた。
親友すら
今までいたのか
今もいたのかなんて分からない
情って簡単そうで有難い。
そんなもんなのかな。
「友情」
ある電気屋さんで「本日発売!!大人気アクションゲーム!」の文字が目に入った。
「仕事仲間は友達関係とかなれないよ」
ふとこの言葉を思い出した。
俺もあの仕事を始めるまではそう思っていた。
でも仕事始めるまでみんなで雑談、仕事が終わってもみんなでゲーム、業務連絡もゲーム内のチャットでしちゃう。
これは友達と言っていいんじゃないだろうか。
そんなことを考えているとブブッと携帯が震えたのを感じた。
「あのゲーム買いましたか!?僕買ったんで絶対買ってくださいね!」
「…ったく」
そう言って俺はレジへと向かった。
【短歌・秘めた気持ち】
"友情"と心に区切りを付けぬまま
この感情を閉まっておきたい
-水心子正秀・源清麿-
(友情)
「……おれ、実は、お前のこと、そういう意味で好き、なんだ」
「え、そういう、って」
やけに熱っぽい視線を向けてきて、ああやっぱりそうなのかと、正直ショックしかなかった。
あたしはずっと、大事な友達のひとりだと思ってきた。幼なじみでもあるから、より特別だと、あくまで友達の意識で……。
「ま、待てって!」
必死に足を動かしたけれど、やっぱり運動得意な彼にはかなわない。袋小路に辿り着いてしまったのもミスだった。
友達のつもりだった彼は明らかに「納得いかない」という色を滲ませていた。あたしだって同じ気持ちだ。
「てっきり、お前も同じ気持ちなんだって、思ってたよ」
「それは、あたしも同じだよ?」
「だ、だって! あんなに仲良くしてたら」
「あたしには、大事な友達だったから。小さい頃から一緒で、気も合って、そんな人、同性でもなかなかいなかったから」
どうしよう、泣きそう。泣きたくないのに、そういう気分じゃ絶対ないのに、変に気持ちが高ぶってしまっているせいだ。
彼はますます浮かべていた感情を強めたようだった。眉間の皺の数を増やして、わたしを見つめる。
「男と女で友達のままでいるなんて無理だよ。彼女がいる友達だって、最初はただ仲がいいってだけだったけど、付き合うようになったって」
「それは……それは、その人たちはそうだったってだけじゃん」
本当にありえないの?
たまに見るテレビのバラエティじゃ、恋人同士じゃない異性の友達をいっぱい見る。芸能界っていう環境だから?
……そんなことないはずなんだ。だって実際に、わたしは彼に恋愛感情は全然ない。恋人みたいなことをしたいと思ったことはない。
「……とにかく、わたし、あんたのこと特別な友達としてしか見れない。ごめん」
なるべく視線をそらさないようにして、改めて返事をする。
彼から返答はなかった。ゆっくり隣を通り過ぎるときも、なにもなかった。
「諦めないからな!」
やがてかけられた言葉は、わたしが望んでいる関係にはもう戻れないという宣言をされたも同然だった。
お題:友情
【友情】
脆く壊れやすく
でも、何よりも最強になったりする。
友情と恋愛を天秤にかけて
君はどちらを選びますか。
君が選んだ方を
私は頑張ってその関係を
壊さないように離さないよ。
『友情』
「友情」というと少年漫画を思い浮かべる。あんな激闘の末仲間になるような体験はしたことがないが、私には今、一緒にいて幸せだと感じる四人の友人がいる。
皆でカラオケに行ったり、本屋に行ったり…。そんな風に、どこかへ遊びに行くのも楽しいが、本当は場所がどこだろうと、一緒にいられるだけで幸せなのだ。
友情は決して脆く、すぐに崩れることはないとずっと思っていた。あの日までは。
私には付き合っている彼がいる。私なんかじゃ釣り合わないくらいのかっこよくて素敵な人だ。
なぜ付き合えたのかというと、私の親友のおかげだ。
親友が仲を取り持ってくれたから、今こうして一緒に
いる事ができてとても幸せだった。
だけど、最近は約束をドタキャンされる日が多くなって
だんだん嫌な予感がして、後を付けてみた。
そこで見た光景を私は一生忘れられないだろう。
ホテルの前でキスをする男女。そして中へ入っていく。
キスをしていたのは彼と親友だった。
その後、どうやって帰ったのかは覚えていない。
私は信じていた。あの子との間に友情があることを。
けど、あの子の中に私との友情は存在しない。
それが分かってしまった絶望から私は泣くしかなかった。
「あぁ、ああああ!!」
友情はまやかし。それを実感しながら、叫び続けた。
『友情』