『今年の抱負』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
『今年の抱負』
私の今年の抱負は──。
創作関連としては
・文章が短くてもいいから、昨年よりも創作する時間を増やすこと。
・書く小説のジャンルを広げたい。今まで書いてないようなジャンルに挑戦してみる。
生活する上では
・三食食べて、しっかりと睡眠時間も取る、健康的な生活をする。
・あまり悪口や愚痴を言わないようにする。
・興味のあるものに対して知識をつける。
という辺りだろう。
毎日を丁寧に過ごして、そこそこ充実したらそれで十分なんだよなあ。
人と人との繋がりが、何かと希薄になりがちな世の中で、暗い話題が多すぎる日々。
忙しそうな人のようにせかせかせずにどっしりと構えて大らかな気持ちで毎日を過ごしていきたいものだ。
実行できるかはともかく、言うだけならタダだから言ってみる……。
「書いて」のアプリで、文章を書く力を伸ばしていきたいです。そうして、漫画のストーリーを書いていきたいです。
テストの点数が昨年、良くなかったので、今年は点数が上がるようにしたいです。そして、絵のほうも上手になって漫画を作りたいなと思っています。
今年は、いろんな事を上手になっていこうと思います。
「今年の抱負」
1ヶ月に本を一冊は読む
仕事は丁寧に(当たり前だけど)
英会話の勉強する…
こんな風に決意しても多分3日坊主に終わりそうな気がしかない。
おもろいおばさん
今年の抱負
別れない。
そんな抱負を掲げた日に、
その抱負は打ち砕かれた。
0:30に届いた別れよう。
本当に大好きだからこそ
悲しい気持ちとやるせない気持ちでぐちゃぐちゃで、
私はすぐに抱負を変えた。
絶対見返す。
『今年の抱負』
実家に帰っている私の元へ、彼からLINEが来た。
『今年の抱負を書きました。』
写真が添付されていて、そこには筆ペンで書いたであろう大雑把な文字。
『仕事を頑張る』
私は彼へ返信する。
「力強い字だね!でも、仕事だけ?」
ちょっと寂しそうな絵文字を付けて送ると、彼から。
『今が頑張り時だからね!将来、君を養っていくことを考えたら、稼がなきゃ!』
にこりと笑顔の絵文字が付いてきた。
(養う……)
そんな風に先のことを考えてくれてるなんてと、つい感動してしまう。
『もちろん、君との時間も大切にするよ。』
普段、そんなストレートすぎる言葉を口にすることはないけれど、時々、文字で伝えてくれるこんな言葉にドキッとする。
私もお返しに抱負を考えた。
「私の抱負は、あなたの好きなご飯を美味しく作れるようになること。」
送って、見えない彼に微笑んだ。
(私の気持ちも伝わるといいな。)
考えてくれたんだろう、少しして返信が来る。
『ありがとう。』
添えられた笑顔の絵文字が、とびきり嬉しそうに見えた。
2023年の抱負
・FP3級の合格
・ダイエットで身体を絞る
・詩の動画を作る
・月1で本を読む
・月1で映画を観る
・詩を書く
をしたい!!
今年の抱負
もう少しメルタルを強くする
自分のペースで推し事を楽しむ
心友ちゃんといっぱい思い出作りたい
去年より推し様一色に染まりたい
“今年の抱負”
何よりも受験生となるので勉強が最優先ですね。
一昨年、去年は危機感無くやりたいことをやりたいだけして楽しむ2年間だったので今度は全力で勉強に励む年にしたいと考えています。
私情ではありますが自分は三兄弟の末であり兄は私立高校、姉は私立高校、私立大学に通っているため必ず受験を成功しなければいけません。
プレッシャーに打ち勝ち必ず第1希望の学校に入学出来るよう頑張ります。
また、今年の夏季頃からはメディアを禁止しこちらの投稿も止まりますが応援してくれるとうれしいです。
あぼ。
今年の抱負
趣味を見つける
何か一つでも心からこれがやりたい
と思えるものを見つけたい。
その趣味に費やす時間が自分の人生を
何倍にも彩ると信じて。
今年の抱負
わたしの今年の抱負は、
少しの達成感でも、大切に暮らす。
毎日、ちょっとづつが大切なんですよね〜笑
☆今年の抱負☆
◯パパ
車を一括現金で買える男になる。
仕事で昇進!
◯ママ
私の大切な旦那様と、子供達が今年一年を振り返った時に『幸せな年やった~。』っと言ってくれるよう、サポートできる母になる。
◯長女
社会人として第一歩を踏み出す。
4月から新人研修で2ヶ月間出張になるから、独り暮らしを頑張る。
出張から戻ったら車を買う!
◯長男
車の免許取得!
最短取得を目指す!
目指せ一発合格!
◯末っ子
ゲームのレベルを上げること。
沢山遊ぶ!
◯愛犬めいちゃん
毎年恒例の採血と予防接種を頑張る。
妹、紅葉にとって良いお姉さんになる。
◯愛猫紅葉
避妊手術に挑む。
気を抜くと、豹が出ちゃうから…。
おしとやかに過ごす。
【今年の抱負】
兎に角、怖くても行動する!
『今年の抱負』
・夢を叶えるために勉強を真面目にやる
・去年後悔したことを今年もしないようにする
・勉強と趣味の折り合いをする
・今の友達を大切にする
・夜更かししない
頑張ります。
今年の抱負
元気で強い
騒がしいのは苦手です…
繊細で優しくて
曖昧なあなたでいて…
ただ…
そこにいてくれたら…
そう思う
抱負とはかけ離れたことを
書いてごめんね…
今年の抱負は
できないことや落ち込むことで
苦しまないこと
書けなくなったら
受け入れること
音が出なくても
トランペットを吹くこと
あと
愛せたらいいな
今年は全力で打ち込めるものを見つけて打ち込むこと!!
楽しむぞ!!
『今年の抱負』
絶対に推しキャラをゲットする。
前の作品に出てきた人程じゃないけど、かなり部屋が汚くなるので週一で掃除をする。
スマホの週の平均使用時間をマイナス2時間にする。
(今 5時間) (理想 3時間)
全ての英語のテスト、40点台にはなる。
やべ、1項目目以外達成できないかも。
机の上汚いと勉強出来ないのに、部屋の中で1番机の上が汚い。
1番綺麗なのはベッドの上。
あはは。
「赦す」
私自身の首を絞めた1年だったね
その手は今、緩まって来ているね
赦したければ、緩めればいいさ
赦したくなければ、きつく握ればいいさ
刑期を終えた人間は、罪を償えている
刑期を終えずに脱獄した人間は、罪を重ねている
愛情を注ぎながら、今からそれを考えればいい
1.2.今年の抱負
取りあえず夢に向かって歩いて行けるようにする。
【今年の抱負】
肩の力を抜いて
ほどほどにがんばれ。
前向きな意味で。
あ、自分の長所を伸ばす!
かわいくなる努力をする!