『一年後』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
一年後
変化は受け止める努力をする
けれども願わくば
あまり変わらないでいてほしい
私を取り巻くこの「世界」よ
将来のことなんてわからない
だが一年後笑って暮らしていたい
#1年後
自分を自分で守れる強さを持ってて欲しい
逃げてもいいよ
頑張らなくてもいいよ
1年後ってどうなるんだろう
気になる...なぁ
1年後、と言えば、子どもが幼稚園に入園する頃。今は毎日毎日子どもと過ごし、今日は何しよう?明日は?暇だなぁ、どうしたら楽しんでくれるかな、体力使ってたくさん寝てくれるかな...毎日そんなことばかり考えて、嫌になったりするときもある。でも、こんなに自由に時間を使えて、こんなにずっと子どもと一緒にいられるのって、今しかない。しかも今年度で最後。来年からは幼稚園が主となって、休みの日に何しようかなって考えるようになる。毎日自由に予定を組み立てられて、なんなら予定通りにいかなくてもいい。そんな毎日を、ただ"こなす"のではなく、もっと今を楽しみたい。公園とスーパーしか行かない日でも、その中に子どもとのたくさんの笑顔や涙がある。子どもと離れたいと思うこともあるけど、きっと振り返れば、こんなに貴重な時は無い、もっと大事にすればよかった、と思うんだろうな。
だから、後悔しないように、入園前最後の1年を、最高の1年にしたい。イライラしたり理不尽に叱ってしまうこともあるかもしれない、でもなるべく、なるべく笑顔で、全力で、何よりも子どもとの時間を優先して、充実た毎日を過ごしたい。
1年後か。
何してるだろうか。
もう疲れてしまった。
最近は失敗ばかりしてしまうし、忘れ物も多い。
周りには迷惑をかけてしまう。
それに、何かをする気力も薄れてきた。
常に眠くて、常に疲れてるのだ。
楽しいと思う気持ちも薄れてきた。
とにかく何もかもが面倒で仕方ない。
常に猫かぶっていないと普通でいられなくなる。
笑顔を作って、頼まれ事は断らない。
言われたことは完璧にこなして。
積極的に仕事をして。
認められる努力をする。
だが、褒められたとしても「お前ならもっとできる」と呆れたような余計な一言が着いてくる。
そして、変な期待を持たれる。
どうすればよいのだろうな。
変に期待されても困るし、褒められたいし。
褒められたって素直に受け取れなくなってしまった。
人間不信になってしまった。
はぁ、誰かに思いっきり甘えたい。
甘やかされてみたい。
何もかもに疲れてしまったのだ。
猫かぶって、嫌なことも文句言わずにやって、仕事を積極的に引き受けて、失敗して怒られる。
いつの間にか引き受け過ぎてキャパオーバーなんてこともあるのだ。
どうすれば良いかなど分からぬ。
休むことも出来ないし、自分の悩みを人に話して傷つくことが怖くて言えない。
この世の中はなぜこんなにも生きづらいのだろうか。
生きている意味を見出すことは出来ない。
生きている意味はあるのだろうか。
一年後
春は来るだろうか
幾年も経って
なんども季節が巡ろうとも
私の人生の春はまだ来ない
寒い、寒い険しさの
闇夜の中を独り行く寂しさを
微かな光明を求めて
嗚咽しながらさまよう
長年の苦患の報いを
来年こそはいただこう
そう望んで止まない
もう涙も流れない
声も枯れはてて
呻くことさえできない
一年後
一年前に今の自分は想像できなかった。自分には出来ない、縁がないと思い込んでいた事をやっている。
やってみたら楽しかった!
数年前まで、3年はひと昔前と認識していた。今は一年前、半年前でさえひと昔前に感じる。
一年後の自分が想像できない。今できる事といったら、コツコツと積み重ねていく事!
たとえカメの様な歩みでも1年も続けたら今より大きく進歩している。
一年後の自分からの手紙みたい。。
歳を重ねると一年はあっという間に過ぎる
体や気持ちにエンジンがかかるのが遅くなって
動くまで時間がかかるからだ
だから、時間が足りなくなる
そして気づけば一年が経つ
やり残しが増えて
やがて後悔に繋がる
一年後はもっと時間が足りなくなるだろう
ああ、それは嫌だ
今から何とか対策をしなくては
(1年後。)🦜
僕達 すずめ、は・・ね。🦜
成長するのが、少しだけ
早いんだよ。
(だから。)
「1年後、には
今の、君に
そっくりな、
子供達に、
会いたいな~。」🦜
一年後
先のことなんて
わからないけれど
ひとつだけ
叶えたいことがあるんだ
あなたが笑顔で
いてくれますように……
去年
正社員を辞めて
引っ越しをして
結婚した。
ちょっと前から
わたしの人生
これでいいんだっけ?
とは考えていて
でも
日々に追われて
放ったらかしにして
ついに
不調が出始めて
すごく
大きく
軌道修正した。
飛び出すのは
怖かったし
震えた。
でも
今のところは
なりたいわたし
に
少しは近付けたな
とは思う。
去年より
今年
今年より
来年
ちょっとだけでもいいから
なりたいわたしに
近付いて
いけたらいいな。
#一年後
一年後
貴方は私の隣にいてくれるのでしょうか。私から関係を断つことはないから、もしいなければ貴方が私に飽きちゃったせい。
そうならないよう、今日も貴方を楽しませるべく。連絡を取りますね。
先の事なんてわからない
1年があっという間という事
今の平穏は変わらないと信じてる事
これだけは知っている
いつ災害が起こるかなんてわからないし
戦争なんて他所の事としか思えないし
ましてや病気や事故に逢うなんて予測不可能
だからこそ
変わらぬ日常
変わらぬ笑顔
今在るこの生活を大切に
大好きな人たちと共に在りたい
「1年後」
どうか一年後も
このアプリに書き続けていますように !
一年後
『一年後』
一年前のわたしは
何をしてた?
ただただ
ボーっと過ごしてる中
ショックなことがあり
この先の未来に恐怖を感じてた
一年後のわたしなんて
想像もつかず…
だから
一年前のわたしに言いたい
いっぱい悩んで
ずっと長い間
氷河期を過ごしてるけど
ちゃんと一年後にいい事があるよ
だから
ちゃんと見極めるんだよ、と。
vol.28
1年後、私はもっと爽やかでありたい。
もっと強くありたい。優しく余裕がある人になりたい。
そして、痩せたい!!彼氏ほしい!!頭良くなりたい!!
楽器もうまくふけるようになりたい!!
願望や目標ならたーくさんあるけど、1年後の自分の姿は想像できない。
『一年後』もこうしてお題に頭を悩ませながら
文章を考えているといいなと思います。
その頃は♡の数はいくつになっているかな?
ちょっと楽しみです。
〜お題『一年後』〜
「1年後」
もっと強い素敵な女性になっているよう
今からもっと頑張る
『1年後』
そんなんどうだっていいよ
今までずっと…
先のことを考え過ぎて壊れたんだ
だから
今の私は今しか見ない、感じない
そう決めたんだ
1分後
1時間後
1日後
1週間後
1ヶ月後
それがどうした?
誰にも分からない
未来なんて分からない
先を決めていいのは私自身だけだ
どんな『1年後』だって受け入れるさ
自分で選んで決めた道なら
だってもう私は…
今しか見てない
今ある幸せをしっかり感じて
今だけを精一杯大切に生きる