ルール』の作文集

Open App

ルール』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

4/24/2023, 10:18:43 AM

みんなが守らなきゃ行けないルール

例えば、赤信号は渡らないこと

例えば、人を殺さないこと

それは誰かが悲しくなるから

やっては行けないルール


でも例えば振られたこと

例えば好きな子に彼氏が出来たこと

それは私の心を

殺してくる

だけどルールで決められないこと


ルールって

なんだろう

《ルール》

#28

4/24/2023, 10:15:54 AM

ルール

ルールだ

また、ルールだ

いつもそうだ
自由にはルールが付き纏う

もう誰にも頼らない
周りに迷惑をかけない

決めた瞬間にこれだ

今まで教えもしなかったルールを押し付け
昔の言葉を掘り起こし
徹底的に変形させる

行き過ぎたマナーでさえも
強要されるひとつのルールだ

こんな社会を変えたいんじゃない
ただ、命を捨てたい訳でもない

わかってほしい
そのルールに疑問を持っている人間が
自分自身、一人だけではないと

許して欲しい
疑問を持ち続けたにもかかわらず
訴えることの出来なかった私を

このスイッチを押してしまえば
私は自由になれるだろう

自由への、スイッチだ
私の、感情の起爆スイッチだ

4/24/2023, 10:15:19 AM

ルール。

ルールは
守った者勝ち?

ルールは
破った者勝ち?

ルールなんて
破りたくなる
A型だよ。

4/24/2023, 10:14:51 AM

『ルール』


簡単なようで簡単じゃない。

難しそうで意外とそうじゃない。

「とにかく、とりあえず
自分の好きな事or自分が楽しいと思うことを毎日続ける事。」

これが私なりの自分ルール。

4/24/2023, 10:13:21 AM

一つの家には、一つ絶対的なルールが
ある。うちの場合はまずマナー。
マナーが悪い人は、受け付けない。

他人対しては特に厳しく
それがある。きみが私と新しく
一つの家で暮らしたいというなら、
どんなルールをつくるのか。

できれば、ある程度は、私のことも
含めて考えてほしい。それは、
勿論私にも云える事で。

私もあなたの悪いところも
いいところも全部ひっくるめて
好きでいたい。

今はまだちょっと難しいけれど。

中途半端に愛をくれるなら、
いらないんだ。
だから、私の良さだけを
好きになるなら、やめてね。

私の悪いところもひっくるめて。

私の全部を好きでいてね。

4/24/2023, 10:12:40 AM

赤信号の時は止まりなさい、生き物は殺してはいけません。
そんなルールは当たり前、小さい頃から教わってきた。
 人を叩いてはいけません、弱いものには優しくしましょう。
親や先生に耳にタコができるくらい聞かされていた。

 ルールを守らなければいけないのは分かっている、そのルールや思いやりがなければ、あっという間に世界が混沌としてしまうから。

 でもさ、この目の前にいる猫。
 赤信号なのに道路のど真ん中歩いているし、鳥を捕らえて見せびらかしてくる。
人間世界のルールを意図も容易く犯す。
 人間や他の動物にも猫パンチしてくるし、弱い者だと思うと態度でかいし、思いやりっていうのも欠けていると思う。

 だけれども、ルールや思いやりが欠如していても、こんなにも和むの。癒されるの。なんでだろうなぁ。
 私は日向ぼっこをしてあくびをする猫を見て笑顔でそんなことを思っていた。
 ルールは破るためにある、という意見にも賛同できないけれど、それを堂々と破って生きていけるこのこ達は、控えめに言って羨ましい。


【ルール】

4/24/2023, 10:12:02 AM

テーマ ルール

ルールはない。そんなルールがある。
矛盾しててもルールはある。
その個人によってルールは多かれ少なかれ決まっている。
なんでかはわからない。
けど、それが人を保つためルール。

4/24/2023, 10:11:54 AM

決まりごとってのは、上手くすり抜けるためにあると思うんだ。
 そう言ったら、おまえは、「危険思想だ」と苦笑いを浮かべて、オレに呆れたな。
 正しいかもな。いや、おまえは、“いつも正しい”よ。
 そして、オレは、“いつも間違っている”んだ。
 そういう、世界の摂理だから。
 名探偵のおまえは、犯人のオレを、どうしたい?
 きっと、ルールに従えって言うんだろうな。

4/24/2023, 10:11:30 AM

双世回路



理想を望み
描き続けた道
煌めきの焔

「消エ無イ様ニ・・・」

信念の礎を
貫き通した誓
失いとの孤

「揺レ無イ様ニ・・・」

苦しみの日々が
纏わり付き
傷みの中で流れ

哀しみの時想は
絡み囚われ
軋む躯は裂かれ

「私ハ朽チテハ 又・・・」

触れて 掴み

温もり 感じ

終わり無き醒・・・

突き付けられた
現実は・・・

4/24/2023, 10:10:59 AM

ルール 常識 マナー モラル

守るものが本当に多い。


ある人は
「ルールなんかに縛られない」

ある人は
「あなたの常識は私の非常識」

「マナー守れよ」「モラルって言葉知らねぇの?」
という人ほどマナーもモラルもない人。



わがまま放題。

どうしろと。

狩して、食って、必死して生きる
それ以外のことが求められる

ちょっと面倒な生き物たち。


–ルール–

4/24/2023, 10:10:00 AM

お題 ルール

小さなルールに縛られた

あなたと私の物語は長続きはしなくて

あっという間に別れ話

短い時間だったから

込み上げてくるものはなかったけど

隣が空いているのは淋しい

4/24/2023, 10:09:52 AM

「ルール?」
『うん、僕たちのルール決めよう?』

「どんな?」
『ケンカしても寝る時は一緒、とか、』

「ほぉー!いいね!ルール決めよう!なるほどなるほど」
となんだかすごく楽しそうな彼女。
かわいいな。

お菓子のストックは常に!とか
全然僕たちのルールどっかいってしまってて
声出して笑った。

「あ、こういうことじゃないのか笑」
『面白いから良いけどね』
言い出したけど君とはそんなもめることもないから楽しく過ごそう。

4/24/2023, 10:06:02 AM

ルールはなんのためにあるのか。
立派な大人になるため?外面を良くするため?
どんな理由であれ、ルールは必要なんだ。
この世界はルールから作られているようなもんだろ。
いつも、私たちの身近にルールは存在していて、私たちはそれを守らなければいけない。
もし、この世からルールが無くなってしまったらどうなるのだろう。

4/24/2023, 10:04:42 AM

「ルール」
 普段から おかしな動きしない 何処に

オマワリ潜んで居るか知っておく

 罰金とられるの単純に嫌だから

4/24/2023, 10:03:51 AM

ルールなんか解んないよ


どれが正しいルールなのか

どれが間違ったルールなのか

私は「ルール」って言葉が解らない



どれだけ言われようが



いらないルールがあれば


必要なルールだってある

私の中にも「ルール」がある




誰にだって『ルール』はあるから

4/25/2022, 1:24:00 PM

学生にとってのルールは校則。

意味の分からない校則に縛られながら

毎日を過ごしてきてた。

バレないようにスカートをおったり

バレないように髪を巻いたりしていた。

あの毎日を思い出してみると

校則を含めてこその青春なんだと気づいた。

4/25/2022, 8:25:52 AM

時には決められたルールで争いごとになって自分や相手を困らせてしまう。

むしろそのルールが大切だって考えすぎて自分を責めてしまうかもしれない。

でもそのルールがあったおかげで 誰かと仲直り出来た
考えが広くなった
言葉使いを考えられるようになった
沢山の自分や友達へのプラスが増えることだってある

ルールっていい所もあって悪いところもある
なんかいいなって思う!

-ルール-

4/25/2022, 7:43:56 AM

ルールを変えるようなやつは
ルールの中で戦って変えるんだ

4/25/2022, 7:21:49 AM

自由に思ったことを書こう

4/25/2022, 6:24:55 AM

ルールってなんだろう?
みんなで手を繋いで歩けば安心するもの?
でも、人それぞれルールは違ってて
反対を歩く人もいる
私は私のルールで行きたいな
舞華

Next