ハッピーエンド』の作文集

Open App

ハッピーエンド』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

3/29/2024, 10:24:41 AM

ハッピーエンド。 
ハッピーエンドは
スキマジカンの曲。

ゆうより後が
いいなぁ。

私が見届けたい。

3/29/2024, 10:23:26 AM

「ハッピーエンド」

今日も私は小さな子供達に言うのだ。

「夢なんて叶わないよ。」
「神様なんていないよ。」
「幸せなんていつかは消えるよ。」
「大切な人だっていつかは消えるよ。」
「自分だっていつかは死ぬんだよ。」

だってそうでしょ?
子供の頃に夢を見て、それが壊されるから。
だから大人になって辛くなるんでしょ?

だったら今の内に現実を見せてあげた方が辛くない。

そしたら。

みんな"ハッピーエンド"で終われるでしょ?



「ハッピーエンド」2

この世界って可笑しいよね。
だってスポットライトに当たってる方しか見ないもん。
例でも出して上げるよ。

例えば桃太郎。

お話は桃太郎が村に意地悪をする鬼を倒して
桃太郎は村の人に慕われて"ハッピーエンド"で
終わるお話。

でもさ、鬼の方にスポットライトを当ててみな?

鬼の方だって村に意地悪をしなければいけない
理由があったのかもしれない。

鬼の方は普段通りに過ごしてただけなのに。

急に桃太郎がやってきて、仕方なく。
仕方なく戦いに入ったのかもしれない。

村の方から鬼に意地悪をしていたのかもしれない。

そう思うと、この日本の物語は
本当に全て"ハッピーエンド"って言えるのかな?



「ハッピーエンド」3

人生なんてハードモードで
本当に"ハッピーエンド"になれる
確証なんてないんだから。

せめて、せめてさ。

自分達の物語の中くらい

"ハッピーエンド"で居させてくれませんか?




※この中の文章は全て矛盾しておりますが、
全て同じ者が執筆しております。

3/29/2024, 10:21:13 AM

ハッピーエンド

同じ物語を読んでも、
ハッピーエンドだと思う人、
バッドエンドだと思う人がいる。

誰もがハッピーエンドの物語が存在しないのは、人の数だけ見方があるということ。

3/29/2024, 10:19:53 AM

ハッピーエンド

その人の人生がハッピーエンドだったかって事は

その人の価値観とか人徳とか幸福感で本人が決めるものであって

他人がどうこう言う事じゃないと思っていました。

子供の頃、人魚姫の絵本が大好きで

海の泡になった人魚姫の人生が、悲しいけれど

なんて美しいんだろうって何度も何度も読んだし

『レ・ミゼラブル』のエポニーヌが

好きな人の腕の中で死んだのも、なんて悲しくて純愛で美しいんだろうって泣いたし

ある意味、凄いハッピーエンドだと思ったので

自分は醜いから、好きな人には好いてもらえないだろうけれど

好きな人の為になって死ねたら本望だなぁって思っていたんですよ。

しかし!

ある時、優しくしてくれる人が現れて、とても大事に扱ってもらったら、

めちゃくちゃ幸せだったんです!

これは、なんて幸せなんだろうってね。今まで知らなかった幸せの上の上の上があったんですよ!

私を大事にしてくれた男性は

結局、偽りの愛だったんですけどね

勉強になりましたよ。

他人の犠牲になって死ぬよりも、自分を大事にした方が幸せになれるし、

他人も幸せにできるかもしれないんだってね。

今、不幸な若い人に知って欲しいんですけど

自分が主役で大事にされる人生も考えた方がハッピーエンドになりますよ。

3/29/2024, 10:18:27 AM

好きな人と結ばれることが
私にとってのハッピーエンド
だと思います!!
自分が頑張れば
ハッピーエンドになれることを
願ってるんですけどね

3/29/2024, 10:18:24 AM

ハッピーエンド

ハッピーエンドかは人それぞれ違う
周りからみるとバットエンドなのが
ハッピーエンドだと思ったり
周りからみるとハッピーエンドなのが
バットエンドだと思ったり
例えば恋愛ドラマにはヒロインと主人公の
関係を崩そうとする人物がいたりする
その人は主人公のことが好き
でもヒロインも主人公が好き
そういう場合 だいたいヒロインと主人公が
結ばれるドラマ的にはハッピーエンドなのかも
しれないけど もう一人の主人公が好きだった
人からすればバットエンド
だから視点変えるとどんなエンドか変わる
私はヒロインではなく
脇役で自分の恋が実らなかったのに
ハッピーエンドといわれる側の人なんだろうな

3/29/2024, 10:16:48 AM

ハッピーエンド


映画やドラマを
見るなら
ハッピーエンドの
方がいい

自分のドラマの
最期を
見ることは
できない
せめて
ドラマの間は
笑っていたい

なるべくね

3/29/2024, 10:16:09 AM

ハッピーエンドって思えたり
ハッピーエンドって言えたりした時は
きっと幸せ、晴れやかな気持ちなんだろうな‥
そう言えば日常ではなかったかな
これからいい事があった時思おうかな
ハッピーエンド‥って。

3/29/2024, 10:14:47 AM

ハッピーエンド

ハッピーエンドは小説やらゲームやら映画、漫画など様々な所で耳にする言葉だと思う。
物語のハッピーエンドはあくまで主人公目線での感想だ。
他キャラからの物語に焦点を当ててみれば、バッドエンドやメリーバッドエンドかもしれないのだ。
これは、今生きている私たちにも当てはまることでもある。
自分が幸せに人生を歩んでることに反して、自分の身近な"他人"やほんとになんの面識もない他人は悲しい人生や苦しい人生を歩んでいることもあるのだ。
見方次第では、ハッピーエンドかそうでない結末かに割れるのだ。

3/29/2024, 10:14:47 AM

触れた指 重なる影に 笑い声
あなたの笑顔 独り占めして
 
─ハッピーエンド

3/29/2024, 10:14:20 AM

人間にとってのハッピーエンドって何だろうね。
大切な人に看取られることなのかな?
それ以外はバッドエンド?
ハッピーもバッドもゲームや小説じゃないんだから。
先は見えないし、やり直しはきかない。

3/29/2024, 10:12:15 AM

私は、恋人と結婚した。
 たまたま、身体が男女だったから。
 ゆるせないよね。こんな国。
「なんだよ。暗い顔して」
「あー……ごめんね…………」
「マリッジブルー?」
「そうだといいね」
 女・妻・母。その全ての型に嵌まるつもりはない。彼も、私にそんな役割を押し付ける気はないだろう。
「これからも、よろしく」
「ああ、もちろん」
 君となら、この先も、きっと大丈夫。

3/29/2024, 10:11:43 AM

ハッピーエンドなんて見えない今。
現実という名の地獄を彷徨ってる。
先に見える光を探して。
もし、今光が見えないのなら少し立ち止まって。
足元に些細な幸せが落ちているかもしれない。

3/29/2024, 10:11:33 AM

ハッピーエンドはいや

私はハッピーエンドは悲しいから、ハッピースタートがいい!
せっかくハッピーになったのにそこで終わりだなんて悲しすぎるハッピーになったからこそスタートするべきだと思う!
そのために努力する!

3/29/2024, 10:10:27 AM

「こういうこともあるんだね」
はぁ、、

と見てたドラマの最終回の結末が切なくて
しんみりしてると

私の前にひょいっと顔を出す。
手をとって君がいう。

『僕と君だったらどう考えたってハッピーエンドだけど?』笑
しゅんとしちゃってかわいいな本当にって

ぎゅっとされて

へへっ私単純だなって
抱きしめ返した

3/29/2024, 10:09:32 AM

ハッピーエンド

ハッピーエンドって
主人公とか
その人の味方みたいな
人達が幸せなだけで
悪役はハッピーじゃないんだよね

3/29/2024, 10:08:57 AM

生きた証って、
この世がまやかしかもしれないのに無茶だろう

3/29/2024, 10:08:16 AM

【ハッピーエンド】
ハッピーエンドって

なんなんだろう。

人によって、ハッピーかなんて

違うくない?

...まあ、物語にそんな

マジレスしても意味ないけど。

みんなは

ハッピーエンドか

バッドエンドか

どっちが好き?

私は終わるなら

幸せな気持ちで終わる方が

好きかな。

もちろんバッドエンドも

いい所もあるけどね!

小説って不思議

文字だけで、人の感情を

揺らす事ができる。

私もいつか人を幸せに

できるような物語を

作ってみたいなぁ!

3/29/2024, 10:07:55 AM

ハッピーエンド
どんな命にも終わりがあってきっとそれぞれにハッピーエンドが用意されている

私にとってのハッピーエンドはあの人が笑っていること

あの人にとって幸せな日常を過ごすことが出来ているのなら…

私にとってハッピーエンドだよ

3/29/2024, 10:07:22 AM

ハッピーエンドも
バットエンドも

私が生きている間には
来ないのかもしれない

太陽が昇って
月が浮かんで

その狭間に
星屑になって消えていく

だから
優しく過ごして
優しく眠る

私の中の色々な気持ちも
今日でおしまい

ちっぽけ過ぎて
貴方は笑い飛ばしてくれるはずだから

ハッピーエンド

Next