『クリスマスの過ごし方』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
「クリスマスの過ごし方」
ここ最近...
クリスマスの特別感は
特になくなってきた
チキンを食べて
ケーキを食べて
後はいつもと同じ...
恋人同士とか
子どもが小さい頃は
なんだか特別な日だったのに ( ˘• ₃ • )
結婚して22年...
子どもも手をはなれた
そんな夫婦でも
わくわくするような
クリスマスの過ごし方って
あるのかなぁ…??
今年のクリスマスすっごい辛い。
風邪とかインフルとか流行りすぎ。
それに恋人もいない。
最悪だ。
夕食の唐揚げを平らげた後、こたつでのんびりケーキをほおばりながらテキトーにクリスマスソングを流してみる。
クリスマスの過ごし方はよくわかってないけど、たぶんこれもまた一つの正解ではあるんだろうな。
ぼっちもサイコー!
……しかし、食いすぎて腹が苦しい……
さすがに唐揚げ二パックはやり過ぎたか?
でもクリスマスといえばチキンとケーキだから、食べないって選択肢はないしな……
まあたまには腹いっぱい食ったっていいだろ!
しかし俺は知らなかった。
この後強烈な胃もたれに襲われ、午前三時まで寝られなかったことを……
クリスマスの過ごし方
平日なんだってば。
お仕事なんだってば。
end
昨日のクリスマスイブは遅番の仕事をみっちりこなし、家に帰ったあとはシャワーを浴びて、恋人を抱き枕にしながら眠った。
今日は普通の時間帯で、明日ふたりとも休みにしたから、クリスマスの本番はこれからだ。
彼女へのプレゼントは、先日ようやく届いて休憩時間に無事引き取ってきた。
喜んでくれるといいな。
仕事を終え、彼女と役割分担をしていた買い物に出かける。今年のクリスマスは、何かを作るのはやめた。そんなの絶対に時間がかかる。今年は平日だから、夕飯は外で買うと話し合っていた。
ケーキは彼女が、夕飯になるものは俺が買う。
簡単なオードブルとお酒買おうかなー。
こういう時くらい、ちょっと高めのおっしゃれーなシャンパンを飲んでもいいよね。と言っても、彼女に飲ませすぎないように、量は少なめのやつにしよう。
デパ地下に行って少しだけ贅沢なオードブルを数種類、それとシャンパンを選ぶ。こういう時は有名なモエ・シャンドンかな。
家に帰るとお約束のただいまのハグ。疲れた身体に彼女の温もりは効きます。本当に癒し。
「先に夕飯食べる?」
「はい! お腹すいちゃいました」
「まかせろまかせろー。美味しいものを買ってきたぞー」
「やったー!!」
両手を上げてクルクル踊りまわる彼女は今日も可愛いです。
「ケーキも引き取ってきましたから、楽しみにしてくださいね。一緒にプレゼントも渡しますので!」
「プレゼント!?」
「今年は物じゃないんですけど……」
「いいよ、そんなの。気持ちが嬉しいもん!」
困ったように笑うけれど、言葉通りで彼女が用意してくれたことが嬉しい。
嬉しいけれど……俺が用意したプレゼントは物なんだけど……大丈夫かな?
心の中で、不安が広がるけれど、困らせることはないだろ。と、思う。たぶん。
買ってきたオードブルとお酒で、ふたりだけのクリスマス会を過ごす。
少しいいグラスにシャンパンを入れて、ふたり同時に軽くグラスを鳴らして軽く口に含む。ほんの少しの苦みはあれど爽やかなブドウの味が飲みやすくて美味しい。
そして食事を合わせて食べる。さすがデパ地下のオードブルはお肉も柔らかいし、味の深みが凄い。
「ん〜〜〜!! おいひぃれふ〜〜〜!!」
気がつくとハムスターみたいに頬にいっぱい食べものを詰めた彼女がとろけきった笑みで叫ぶ。実際に美味しいから納得するし、何よりこの笑顔はたまらないほど可愛い。この笑顔プライスレスだな。
「喜んでくれてよかったー!」
「お酒も食べものも美味しくてとけちゃいそうです!」
グラスを回しながらオードブルを見つめる瞳はいつも以上にキラキラしていた。お酒も入っていて、ふわりとした微笑みは強烈に惹かれる。
「私のも喜んでもらえるといいな……」
「ん?」
とても小さい声でつぶやくから、思わず聞き返してしまった。
「んーん。デザート、楽しみにしてくださいね!」
首を振ってから、切り替えたのか。俺に挑戦的な笑みを向けてくれる。
デザートとして出してくれたケーキ。それと一緒に持ってきたクリームソーダには薄い青の炭酸にうさぎとパンダを模した小さなバニラアイスが添えられていた。しかも小さなハートのチョコレートがひとつ付いて。
うさぎは俺のイメージ動物で、パンダは彼女のイメージ動物だから、俺たちを模していた。
「なにこれ、可愛いー!! 初めて見たけど、どうしたの!?」
「私が考えて手作りしましたー!!」
クリームソーダは俺の好きなもので、まさかこう持ってくるとは思わなかった。
「これが私からのクリスマスプレゼントです」
うさぎに向けてパンダが寄り添っている具合が、ギュッと寄り添っていて本当にイチャイチャしている感じがする。
なんだろう……彼女から〝好き〟って言って貰える気がして胸が熱くなって彼女への想いが溢れた。
俺はその衝動のままに動く。カバンにしまっていた小さなジュエリーボックスを彼女に差し出した。
「俺からのプレゼント……形に残るものだけど、君にどうしても渡したいものだったから……」
以前、見つけた彼女のイメージカラーに近いアイスブルーダイアモンドのリング。
サイズは過去に彼女と作りに行ったことがあるから、お店と相談した。だから合っているはず……。
彼女が俺にくれたものは、心の底から俺が好きなもので、俺への気持ちを込めてくれていて……こういうものを選ぶ彼女が好きなんだ。
驚きつつも、受け取ってくれた彼女の瞳の端にきらりと光るものが見えた。
「ありがとうございます。大好きです!」
おわり
二二三、クリスマスの過ごし方
「クリスマスの過ごし方」
いや、普通にバイトだ。
バイトして帰りに晩飯とビールと梅酒とつまみと菓子を買って
一人飲み。ずっと一人で居るからな。
寧ろ、良くあそこまで賑やかに騒ぐことが出来るなと
ちゃんと飯、味わってる?財布の中身大丈夫か?て思うね
【クリスマスの過ごし方】
年末年始の絡む仕事に怯えつつ
堂々と深夜にケーキを頬張る
だってクリスマスだもん
『クリスマスの過ごし方』
買ったばかりの小説
買ったばかりの手帳
買ったばかりのバッグ
買ったばかりのカメラ
目眩がするのも
動悸がするのも
耳鳴りがするのも
きっときっと
街がまぶしすぎるから
私にはまぶしすぎたから
クリスマス?
繁忙期ですが?
年末もないよ?
仕事初めは元旦。
2024/12/25「クリスマスの過ごし方」
短歌002
皆が皆、年末年始休めるわけではないですよね。お休みを取れる方々も、そのことを肝に銘じていただきたいですね。この時期に働く方々にこそ、最高のプレゼントを差し上げるべきですね。メリークリスマス。
クリスマスは仕事してた。仕事の仲間と一緒に過ごせてしあわせだった。胸襟を開いて話せる仲間がいるっていうのはなんだか、心がじんわりとほどけていく。そんな頼もしい仲間たちと辛いとき楽しいとき一蓮托生だ。お客様にも明るいムードが伝わりますように🙇
「クリスマスの過ごし方」
今年のクリスマスの過ごし方をどうしようかと私は、悩んでいた。
友達からクリスマスを一緒に過ごしたいと言われ、そうする事にした。
私は、ケーキがあまり好きではないけど、友達と食べるケーキはとても美味しかった。
今年のクリスマスは、とても良いクリスマスになったと思う。
みなさん、本日はクリスマスですが楽しんでいますか。
僕は日曜からインフルだったみたいなのでどこにも行けてません。ケーキは食べました。
まあもともと予定なんてなかったですけどね、、、
みんなも病気には気をつけよう…!
今日はもう仕事も終えて仲間たちの集まる酒場に向かった。
駐車場には見慣れた仲間たちが大勢たむろしている。
全員もれなく疲れ切った表情でタバコを吸ったり喋ったりしている。
駐車場に停めて安全を確認してその輪に入る。
自分も懐からタバコを取り出し火をつける。
ちょうど吸い終える頃に最後の一人が駐車場に入ってきた。
揃って酒場に入る。今日は貸切だ。飲み放題だ。
タバコだけは外に出て吸わないといけないが。
赤い服に髭面でちょっと太った面々は好きな酒を頼み、ローストチキンにかぶりつき、どんなプレゼントを届けたかを報告し合い、年に一度の大仕事を称え合う。
駐車場に繋がれたトナカイ達にも豪華なご飯が振る舞われ、次のクリスマスまでの休暇の初日を過ごす。
(クリスマスの過ごし方)
サンタクロース達の仕事納めの様子。お酒飲んだ後のソリの運転はお控えください。
今年は家族みんな体調不良
来年はみんなで元気にクリスマス迎えられるかな
家族皆でクリスマスを迎えられるのも多分あと少し
クリスマスに限った話じゃないけれど
年に一回の家族皆での行事はちゃんと楽しむ!
あの何回過ごせるのか分からないから
クリスマスは嫌い。
意地を張って街に出掛けるのを強いてしまった。
でも本当は、
いつも通りチェスをしたかったのかもしれない。
「クリスマスの過ごし方」
いつも通りに仕事に行き、いつも通りのタスクをこなし、いつも通りの生活。
でも、大好きな、大切な人達と過ごせている。
当たり前の毎日を、当たり前に過ごせる事が幸せだと思う。
それが、一番のクリスマスプレゼントだと思える。
特別な1日でなくていい。
イベントなんかなくても、大切な人がそばに居てくれれば、それが特別な幸せ。
そんな、いつも通りの1日が、嬉しい。
『クリスマスの過ごし方』
SASUKE見て 勉強しろと 親の声
受験生です
昼間ずっと勉強してたんだから
少しくらいSASUKE見ても良いだろ?
2nd ステージの最初で止めろとか
鬼ですか?
1stステージも最後の方しか見てないが?
って思ったけど
受験生だったわって
みんな勉強してんだから
お前自身も勉強しろよって
なめんなよって思いました
口悪くてすみませんでした
今回のは完全に懺悔です
ここを懺悔室にさせてもらいました
本当にすみませんでした
特別な日だからじゃない。
大好きな人と過ごしたいと思ったのが、たまたま今日だっただけ。
たとえあなたが、別の誰かと大切な時間を過ごしていたとしても想うことは自由だもの。
だからひとりぼっちで食べるケーキだって、いつも通り美味しいわ。
「クリスマスの過ごし方」
いつもより暴食しても良いこととする。
【クリスマスの過ごし方】
お題《クリスマスの過ごし方》
北欧のふわっと柔らかなブランケットにくるまり、広げる物語。紙からたどる夢見の香は、子供の頃憧れた旅への冒険へ連れ立ってくれる。
スパイスが引き立つ林檎のジンジャーティー。
三日月が美しいクッキー。
サンタクロースからのお届けものは、赤金色の児童書とクリスマスのツリーが印象的な夢のあるクリスマスカード。
もうすぐ雪景色の中を駆けてくる。
星屑苺とサンタの砂糖菓子をのっけた大きなクリスマスケーキとハーブに彩られたチキンを抱えて、物語の主人公のように。