『エイプリルフール』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
「『大嫌い』」
「ありがとう」
「なんで」
「エイプリルフール」
「ぐっ…!!バレてたか」
「世界中が知ってるわエイプリルフールなんて」
「だよな」
「うん」
「じゃあ今のはこの一大イベントでついた嘘ってことで」
「ドヤんな。…あでも、今午後だから嘘にならんくね?」
「え、そのルール迷信じゃないの?」
「実際あるみたいだぜ」
「…」
「で?ホントに大嫌いなの?別れる?」
「嫌いじゃないです大好きです愛してます別れません絶対」
「よろしい」
「…あ、それも嘘だったり」
「嘘じゃねえよっっ!!!!!!!!」
今日も今日とて繰り広げる、恋人とのくだらない会話。
【エイプリルフール】
今日はエイプリルフール。
特別、これといって嘘もつかず、
穏やかに過ごしました。
友人に嘘をつける気持ちの余裕はなかったし、
家族は冗談があまり通じない人(乱闘が起きちゃう)。
私も嘘をつくのは苦手で、
恥ずかしさから
照れが入るから駄目だし
本気すぎても傷つけてしまうから
加減が難しい。
だから学生時代は、
照れを隠すために
おふざけ100%でやって
その日を何とか乗り越えてました。
もっと本気でありながらも(神妙にとか)
ユーモアたっぷりに嘘をつけたら、
ちょうどいい嘘が実現するんだろう。
みんなどんな素敵な嘘をついたんだろうか。
私にとってのエイプリルフールは
何でもない日です。
だけど、
私にとっては何でもない日だけど、
こういう日があるのは
何気ない日常に変化があって
ストーリーも生まれて
笑顔も生まれる、
そんな素敵な日なんだと思う。
今日で笑顔になった人を思うと、
少しでも得した1日のように感じる。
来年は、
笑顔にできる
エイプリルフールを
まずは家族から、
実現させてみようと思う(乱闘が起きないレベルで)。
嘘から始まる春
僕にはちょうどいい
目指すは優しい嘘で溢れる世界
嘘ばかりつくあなた
ばれてるのに
嘘に振り回されてきた
私とあなたの時間は嘘だらけ
最後の嘘は私から
大切なあなたへ
あなたがくれた日々は
最高でした
今日はエイプリルフール
明日になればさようなら
君のこと 世界で一番 大キライ
私のことも キライでいてね
─エイプリールフール
手の甲を縦に重ねて「出たってよ風呂場の方へ消えたんだって」……❨Sさん談❩
「真夜中に男が部屋の隅に居て水を飲めって言ってたらしい」……❨Hさん談❩
「私には見えないけれど信じるよ会えたら聞きたいこともあるんだ」
職場❨介護施設❩での会話。ちなみに今日ではない。
見えなぃものが見えてしまう人もいる。
[エイプリルフール]
「嘘つき」
そう言った君の表情の揺らぎを
僕は一切こぼすことなくこの記憶に刻んだつもりだ
そう僕は嘘つきだ
だけど君にもまだ隠していることがあるだろう
いつか教えてくれよ、
まあ、そのいつかというのはきっと共通認識だろうけどね
【4月1日】
あのね、ばあちゃん
私妊娠したって言ったんだけど
ただとっても太っただけなんだ
でも多分次会う時には忘れてるよね?
認知症だからって嘘ついてごめんね
今日はエイプリルフールだ。
俺には、彼女がいる。
そして、今日は彼女の誕生日なので彼女に会いに行った。
彼女は甘えん坊で、いつも好きと言ってくる。
今日もこれからも一緒にいようねダーリンと言ってくれた。
なんて最高の日なんだ。
、、、、、と私の友人が言っていた。あいつ彼女いないのになんで今日こんな嘘ついたのだろう。
お題エイプリルフール
エイプリルフールの嘘と言わないで明日にはきっと恨んでしまう
あいしてる
照れ隠しでこんな日に言っちまった
きっとあいつは嘘だと思ってるんだろうな
でも本当だ
小学校の頃から好きだった
だけどお前の周りはいつも賑やかで
とてもじゃないが輪に入れなかった
でも
こんな日に言わなければ良かった
そう次の日に後悔した
もう会えないのだから
お題『エイプリルフール』
「エイプリルフール」
今日は1年に1度だけ、嘘をついていい日
みんなは、どんな嘘をついた?私は嘘つかなかった。
メディアは色々あるから面白い。今年はどんな嘘かなぁ?
まぁ、どんな嘘でも、楽しい嘘ならいいかも。
人を騙す嘘はだめ。それでは。。
今日は新入社員、おめでとうございます。
それと、ご入学、進級されたお子様もおめでとうございます。
皆さんに沢山の幸せが訪れることがありますように
幸アラレ
「ねぇ聞いて。」
「周りの視線が怖いの。私なんか誰も見てないのにね。」
「不安で今日も寝れなかった。」
「自分の容姿が嫌い。容姿さえ良ければ貴方も優しかったのかな。」
「他人の一語一句に勝手に傷つくの。もうやめて。」
「あの子になりたい。なんで私はあの子じゃないの。」
「生まれてきた事が間違いだったよね。」
「今日も薬の過剰摂取したの。汚れててごめんね。」
「 今日も通りすがりの知らない人に容姿について言われちゃった笑」
「私、今日首を吊ろうと思ったの。」
全部、全部嘘じゃないよ。
世界で貴方だけは味方であってほしかったのに。
今日ってエイプリルフールじゃん、とクラスの誰かが言った。嘘をつくなんて滅多にしないし、じゃあ今日この日に嘘をつきますか、と言ったら乗り気はしない。嘘をつくこと自体が人を傷つけるのに、さらにそれを笑いに昇華させる高等技術は持ち合わせていない。何よりそういう『キャラ』じゃない。「真剣に何考えてんの?」頭の上から声がするので思わず顔を上げればよく見知った顔。「いや、特には」説明も面倒で濁した回答も、彼女は気にしていないようで、片手に持ったスマートフォンをいじりながらこちらに声をかけてくる。「今日、空いてる?」「唐突だな、なんでだ?」「彼氏のふりしてほしいんだけど」スマートフォンから目を離した彼女と目が合う。何を言われたのか理解ができずに、数秒見つめ合う形になる。「やっぱ、だめ、すかね?」諦めたような乾いた笑い「奈良坂に頼むことじゃないよね、ごめん」「いいぞ」「え?う、うん…いいの?」「あぁ、今日だけか?」これはエイプリルフールだ、と頭が理解してからはスラスラと言葉が出てくる。相談をしてきた当事者の方が目を丸くしている。「ほ、ほんとに?」「なんだ、冗談だ、なんて言うのか?」あくまで真剣に、この行事に騙されて『あげる』ことくらいはできる。「あ、ありがとう!本当に助かる。塾の子に彼氏いるって嘘ついちゃって…嘘に嘘を重ね、今度連れてくことになってしまいまして。奈良坂くらいにしかお願いできなくて!」「…エイプリルフールじゃないのか」「へ?……ちがう」勘違いしていた自分に少し恥ずかしくなるのと、嘘じゃなくてもいいのなら。「ふり、でいいのか」「え」「俺はお前が彼女だといいな、と思っていたけど」「そ、それはエイプリルフール…?」首を振ってニヤリと笑う。
エイプリルフール
世間では
エイプリルフール
私には
今亡き祖母の
生まれ届け日
お題☆エイプリルフール
今日の母と甥の会話。
「ばば(甥は母をそう呼ぶ)、マックからお弁当が出る、って知ってるか?」
「えっ、そうなの?」
「ばば、今日、1日だよ。」
「あっ、もう、アンタは〜。」
同じ事を言われて、私も「えっ、マックが?」と言ってしまった。
ちなみに、嘘をついて良いのは、午前のみらしい。
あいつがそう言ってたらしいんだけど、本当か?
「エイプリルフール」
『エイプリルフール』
「今日、何の日か覚えてる?」
振られると分かりきっていた告白なんて
エイプリルフールを口実に
なかったことにしちゃえばいいんだ。
あ、さっきやっちゃった
ごめんごめん、そうだ嘘ついていいのは午前中までって言うけど(お前も言うたやん)
あれは違うらしいねぇー
ま、どうせなんで嘘つきますか、
ワイはスプラの初心者🔰です(ランクC-)
ナワバリ勢なんでね
主はトラスト使いやでーすごいでしょー(圧)
12キル0デスだからーすごいでしょー(圧)
(自慢すな)
てぃーまああああああ《エープリルフール】コレハオボエテルゥ( ´ ▽ ` )ノ
バイバイ( ´・ω・)シ
エイプリルフール?
忙しい私は
全く関係ありません。
僕は、他に気になる人ができた。
あなたを困らせたかった。
試したかった。
あなたは、僕の前から消えた。
一回だけ、無言電話が鳴ったけど、
二度と会えなくなった。
僕は、少しだけ、後悔した。