『イブの夜』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
『イブの夜』
真っ白な雪
イルミネーション
立ち止まる人
行き交う人
ツリーをバックに記念撮影
プレゼントにケーキ
暖かい部屋で待つ大切な人
私には無縁な世界の話
だって私 日本人だし…
だって私 キリスト教徒じゃないし…
だって私 クリスマスなんて興味ないし…
なんて…
自分に言い訳しながら…
ちゃっかりケーキなんて買っちゃって
チキンやワインなんかも買っちゃって
ぼっちで過ごす イブの夜…
『イブの夜』
──クリスマス・イブの「イブ」は、英語の「evening(=夜)」を略した呼び方。
つまり、「クリスマスの夜」という意味である。
明日がクリスマスだが、皆さんはクリスマス・イブをどうお過ごしだろう?
雪が降らない地域は穏やかに過ごしているのだろうか?
雪が降る地域は雪かきで大忙しで、疲労困憊の中過ごしているのだろうか?
もしくは一足先に本日クリスマスを前倒しで楽しんでいるというご家庭もあるかもしれない。
「クリスマス」の日といえば十二月二十五日で世に知られている。
しかし厳密に言うと、『クリスマスとは、 十二月二十四日の日没後から二十五日の日没前まで 』となるのは知っているだろうか。
イブは別の日ではなく本来は「クリスマスの日」の中に含まれているから、別に二十四日に行ったとしても間違ってはいないのだ。
とまあ、そんな小難しい話はこれくらいで終わりにしよう。
日本では、日本人がなんの戸惑いもなくすんなりと外国の宗教にちなんだイベントを楽しむのがつくづく好きなんだなあと思う。
さすが、多様性を大事にしてきた日本の宗教の在り方が日常に溶け込んでいるだけはある。
クリスマスはまだ明日も続くのだ。
仕事の人も、休みな人も、皆さんが是非とも楽しいクリスマスを過ごせますように。
『イブの夜』
たくさん残したいシーンがあるのに
カメラが壊れて
撮ることができず
イブの夜の色彩は
色鮮やかで
こころより残念
ええい
かなり悔しい
「イブの夜」
聖なる夜の日は、何か素敵な事があれば良いのにと思ってた若い頃。
あれから年月は過ぎ、すっかり中高年のオバサンの私は普段はあまり食べないケーキをどっさり食べて血糖値を上げるイブの夜なのだ。
イブの夜
イブの夜はアベマでスクイズスクイズゥ!!
物書きはお休みでーす!!
イブの夜
毎年貰うクリスマスプレゼント。
毎年どこに隠してあるのか探すけど、
毎年見つからない。
でも今年は違う。
何を貰えるか明白で、
プレゼントの場所も分かっている。
でも僕はそれを取りに行くことが出来ない。
ただ、渡されるのを待つばかりだ。
少し待つと明るい産声が聞こえた。
嗚呼、最高のクリスマスプレゼントだ。
「イブの夜」
本当は普段と変わらないけど
特別な日にしとこ
気分的に。
お題 イブの夜
別れた次の日の朝日はとても眩しくて
呆れる程に輝いてる太陽が
まるで昔の私たちのようね
今年のイブの夜は誰かと時を刻むんだね
私も探すねあなたに似た人を
イブの夜…特に何もなし🫢
遠くのイルミネーションを見て
もの思いにふけっている🔔🎄
平穏であれば良し🍀
「イブの夜」
クリスマスの前日なのにカップル多い
今日はクリスマスイブ。
街へ出ると家族やカップルで賑わっている。
そしてとてつもなく綺麗なクリスマスツリーなどのイルミネーション。
私はそれを見ると「今日も平和だな、、」
そう思えてくる。
明日はもっと賑やかになるんだろうな。
そんなことを思いながらクリスマスケーキを買いに行く。
明日はもっと素敵、なんだろうな。
聖礼夜
清みきる時
月が照らした
蒼白の光
闇雲が過ぎ
見え隠れした
冷たい光
見上げた天空に
白い息吹き
哀しげに映るは
風に吹かれ
聖なる一時
舞い上がる天使
光射す方へ
聖杯に注ぐ
朱い雫溢れては
器に絡んで
哀し笑みで
見つめた 天使は
優しい聲と
口付けて 泣いた
「聖ナル夜二想イ叶ヘ・・・」
羽目堕として・・・
[イブの夜]
イブの夜
僕は1人
イブの夜くらいは一緒に居たかった
なんで君は行ってしまったの……?
君にとってイブの夜は普通の日と変わらないのかもしれない
僕はずっと楽しみにしていたのに……
肩に落ちた六花が
溶けてしまう前に
あなたに魔法をかけましょう
イブの夜だから
少しくらいのわがまま
聞いて貰えるように…
イブの夜。
今日は
サプライズ
できたみたい。
あんなに
雪が凄かったからね。
イブの夜は
画面越しでも
逢えそうかな?
楽しみにしてるよ。
─イブの夜─
片想いだと思っていたあなたから
「大好き」
の言葉を貰った
嬉しかったんだ
ありがとう
私も大好きだよ
シングルベールシングルベール
特別な日なんてない。そもそもお前がいつも居なくて、だから偶にこうやって自分の傍にいてくれる日が特別だった。
それが今年は、クリスマスだからなんて、少しばかり格好つけたような口調で言うものだから思わず笑ってしまう。
だからなんだってんだ、お前がいる日は全部特別で、つい最近知ったような世間の記念日なんかどうでもいいだろ。
「メリークリスマス」
でも今日は、そんな特別をもっと、忘れん坊なお前でも覚えられるように、彩るしかないんだと悟る。
寒いね。
君の優しさは、あったかいよ。
ありがとう。
夜、雪が、進む道を遮っていて、
涙も、凍るように冷たく。悲しい。
二度と涙を流さないように。そう誓った。
クリスマスに笑顔が広がりますように。