お金より大事なもの』の作文集

Open App

お金より大事なもの』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

3/8/2023, 12:38:37 PM

お金は確かに大事。物が買えるし、生活も
 できる。
 それより大事なものは、というと、なら、お金で
 買えないものはどうだろう?と考えた。
 「心」は、どうだろうか。
 愛とか恋とか信頼とか共感とか、みんな心が
 原点なのではないか、と。
 生きていくうえでも大切だ。一度、心が壊れた
 身としては、ここが健康なことが、どれだけ
 幸せか、痛いくらい理解した。
 優しさも悲しさも怖さも感じるのは、心だ。
 綺麗事なのかもしれないけれど、私は心を
 大切に思いたい。

           「お金より大事なもの」

3/8/2023, 12:36:24 PM

大切な家族

愛するひと

何よりも

身体が丈夫で

元気なこと



「お金よりも大事なもの」

3/8/2023, 12:33:45 PM

病めるあなたに送る詩


あなたは今、とても傷ついているのかも。
きっと死にたい気分なのかも。
跡形もなく消えてしまいたいのかも。
辛い、苦しい、そんな今の現状から、逃げたい。
もう限界なのかも。

お願い。そんなに抱え込まないで。
私はそばにいるよ。
あなたの心のすぐそばに。
あなたが暗闇を抱いているなら、私は光になろう。
その闇が宇宙のように広大でも。
私の光は小さくても全てを照らすんだ。

世界は残酷じゃない。
人生は牢獄じゃない。
誰かを恨む必要もない。
あなたは決して悪くない。

全ての人は皆幸せになりたいと願っている。
私だってそう。
不安や恐怖や苦痛や悲劇なんか、いらない。
暖かいハグが欲しいだけだよね。
優しさや愛が欲しいだけだよね。
私はあなたには直接目に見えないけど、こうして文字であなたに認識されている。

忘れないで。
この詩を読んでくれたあなたのそばに、私はいる。
あなたは一人じゃないから、安心してね。
愛と希望のハグをあなたに!
最後まで読んでくれてありがとう!!

あなたの人生を応援しています。

3/8/2023, 12:31:39 PM

【お金より大事なもの】
お金じゃどうにもならないこともあるし
お金より大事なものは沢山ある。

お金に頼って取りこぼしてきたものも
お金に頼って見失ってしまったことも。

嘆けど嘆けど
世界は変わらないし
追い求める人は溢れるばかりだけれど

でも

3/8/2023, 12:30:52 PM

お金より大事なもの
それは家族や友人

家族や友人より大事なもの
それは生きる術

生きる術よりも大事なもの
それは命

命よりも大事なもの
それは……仕事

仕事よりも大事なもの
それはお金



人間はこれらをずっとループしている
この世界に大事なものなんてあり過ぎる

"◯◯よりも大事なもの"
なんてこの世界には一つもないのだ
一人一人価値観は違う
だからこそ人の人数分答えがあるのだ



48テーマ【お金より大事なもの】

3/8/2023, 12:30:08 PM

お金より大事なもの

それは知恵です

億万長者でも、ギャンブルで一瞬にして溶かしたりする人もいれば、アフリカに寄付する人だっているのです

それに投資も頭がよくないとできません

そしてもうひとつ、幸福感です

お金があるだけではただ所得税をたくさん払うだけで終わります

賢く使って自分と回りの人たちの幸福を手に入れましょう
                     完

3/8/2023, 12:25:59 PM

もういいよね、
もう疲れちゃったんだ
疲れているのに疲れていることに目を瞑るのも、
辛いのに辛いと言うのを我慢するのも、
もう全部疲れちゃった

私のことなんてきっと誰も見ていない
『私』という人なんて誰も見ていない

だから、もういいよね、
ずっとずっと思ってたんだ
飛びたい、ここから出たいって、
もういいよね、私はここにいなくていいよね、
いなくなっても誰も困らない

だからもういいよね、
あぁ、消えたい…





 気がついたら病院のベッドの上だった。職場で倒れたことは何となく覚えている。だけど今は頭がぼんやりとして何も思い出せない。
 毎日何かしらの検査をされる。体の隅々まで調べられる。その様子をどこか遠くから見ているような気分で過ごしていた。
 ただただ職場の人に迷惑をかけて申し訳ない気持ちでいっぱいだった。だけど、職場に連絡を取ることも、家族に連絡を取ることもできなかった。何でだろう?
 空っぽの1日が過ぎていく。早く戻らなきゃいけないのに、力が入らない。連絡しなきゃいけないのに、スマホを見たくない。何でだろう?

 そんなふうに過ごしていたある日、私の主治医となった救急の先生がやってきた。先生は毎日何かしらの言葉をかけにやってくる。この人は一体いつ休んでいるんだろうと思うくらい、毎日やってくる。
 だけどこの日はいつもと違った。いつものように話し始めたかと思っていたけど、唐突に言われた。
「体のどこにも悪いところがありませんでした」
 そうだろう。私は健康には自信がある。どれだけ働いてもやってこれたんだから。私は強いんだ。だから早く退院して、仕事をしないといけないんだ。
「最近何か辛いことや大変なことはありませんでしたか?」
ん?どういうことだろう?そんな記憶ないけど、先生は何を聞こうとしているんだろう?
『ありません』
そう答えたつもりだった。だけどその言葉はことばになりきれずに涙となって溢れた。
 あれ?おかしいな?言葉が聞こえない。何で?私ちゃんと答えたよね?
 あれ?なんで?どうして私は泣いてるの?
「頑張らなきゃいけないんです。もっともっと頑張らないといけないんです。こんなところで休んでる場合じゃないんです。皆さんに迷惑をかけているから、早く仕事しないと。もっともっと頑張らないといけないんです。戻って謝らないと、迷惑かけてすみませんって皆さんに謝らないと。」
 あれ?私はなにを話しているんだろう?こんなこと言うつもりなんてないのに、いつ退院できるのか聞かなきゃいけないのに。
「コロナでみんな大変で、みんな辛い思いしてるのに、私が辛いって言っちゃダメなんです。みんな困っているのに、そんな中でしんどいなんて言ってはいけないです。だけど、そう思えば思うほど、消えたくなるんです…もう飛んでしまいたいって…」
 あれ?おかしいな、私は一体何の話をしているんだろう?

 気がつけば私は嗚咽を漏らしながら、先生に全てを話していた。どうやら私は知らないうちに自分の首に太い縄をくくりつけて、思い切り締めていたらしい。
 締め上げて息もできなくなっていた。だけど、感情が麻痺して何も感じなくなっていたようだ。倒れるまで気づかなかったのかと思うと情けない。
 それにしてもどうして涙が出るんだろう。

 それからはあっという間だった。違う病院を紹介され、あれよあれよという間に別の病院に入院し、仕事を休むことになっていた。コロナ禍ということもあり、家族が駆けつけても会うこともできず、相変わらず職場にも家族にも連絡できない自分がいた。
 何も感じない。ご飯の味もわからない。部屋から外に出ることもできないため、何もすることがない。気がつけば歩けなくなり、車椅子生活になっていた。何も感じない。ただただ周りの人に迷惑をかけて申し訳ないと思うだけ。
 ここでの主治医はこちらの話など聞く気もなく、ただただ睡眠薬が増やされていった。
 朝も昼も夜もわからず、ずっと重だるく、眠っている時間が増えた。仕事していたときの、2.3時間の睡眠で稼働していた反動だろうか。
 眠っても悪夢で目が覚める。目が覚めたら自分の部屋にいる。それが怖くて立とうとしたら力が入らず、病院であることを思い出す。
 この頃には、食事ももうほとんど取れなくなっていた。食べても砂を噛んでいるようで、食べる気が微塵も起きない。気がつけば1ヶ月で10キロも痩せていた。
 だけど医者は変わらず睡眠薬を増やすだけ。私は何のためにここにいるんだろう。もはやわからなかった。
 ここから出たいと思うようになるのはそう遅くはなかった。主治医に退院したい旨を、紙に書いてなんとか伝えた。するととんとん拍子で話が進み、先生に呼ばれて話をすると翌日にでも退院できると言われた。
 嬉しくなった私は、久しぶりに母に電話をして事情を話し喜んだ。
 しかし、母の反応は思わしくなかった。突然切られた電話。イヤな予感がした。母からの連絡がないまま少しして、また先生に呼ばれた。
「退院はやっぱりできません。自分で歩けないのに無理です。周りの人も介助が大変だから、歩けるようになったらまた考えましょう。」
 ほんの数十分の出来事だった。私は絶望した。
 母から着信が残っていたため折り返したところ、退院すると知った母が、急いで父と連絡をとり、病院と話をつけたようだ。私の知らない事情があったらしい。しかし、私は知らないのだ。そんなことわかるわけがない。       天国から地獄に突き落とされ、その地獄であと2ヶ月過ごせと言われた。

 ナニカガコワレルオトガシタ
 もういい、もういい、なんでもいい、どうでもいい、あはは、わたしなんてもうどうなってもいい、あはは、なんでいきてるんだろう、あはは、もういいや、なんでもいいや、どうでもいいや、あはは、
 モウナニモカンジナイ



お金より大事なもの

3/8/2023, 12:25:57 PM

自分と関わってくれる人たち全員。


一人一人との出会いも思い出も
決してお金では買えない大切なもの。


もしお金で買えたとしても、
全員その人と同じ思い出になんてならないしね。


唯一無二のお金で買えないものだから、
これからも自分と関わってくれてる人たちを
大切にして生きたいな。



#お金で買えないもの

3/8/2023, 12:25:22 PM

お金より大事なもの



「お金より大事なものなんかある?ww」

隣の席のギャルとその他の女子が話している話題に無意識に耳を傾ける
お金より大事なもの、それはこの世界にはないかもしれない
だけど、

3/8/2023, 12:21:53 PM

お金より大事なものは自分は愛と出会いだと思う。
愛は人を強くする。どんな辛いことも乗り越えられる。でも時には人を弱くする。例えば別れだったり、裏切られたりでも、その悲しみは自分を成長させると思う。出会いは人は新しい誰かと出会うことによって新しい自分にも出会える。価値観が変わると思う。だから新しい出会いは大切だと思う。これらはお金じゃ買えない。

3/8/2023, 12:21:36 PM

お金って言うものは
実際何よりも価値があるものだと思う。

ペンは、書けるというところに価値がある。
パンには、食べられるという価値。

価値とは、「どんなことができるか」だと
私は1つの解釈を持っている。

その点で、お金は量さえあれば
何にだって変えられる。
ケーキにも、ドレスにも、家にもなる。

お金の価値は、交換出来る可能性。
だから、何よりも価値がある。

もっと現実的なことを言えば、
お金が無くっては生きられない。

お金で全てが手に入る訳では無いけど
お金が無くては何も手に入らない。


でも私、1つ、お金より大事なものがある。


私は夢が1番大事。

価値の話で言えば、夢とは「私自身の可能性」

私は、夢を見ないでは
生きていられない人間。

人はお金で買ったご飯を食べるけれど
私はご飯と夢を食べて生きているの。

安定した高いお給料は魅力的だけど、
私はどうしても、ああしたい、こうなりたいを
実現させるために活動しなくては、
死んだも同然の命。

私は狭い金魚鉢の中で、
毎日同じ量の餌を貰う金魚ではなくて
荒波の寒い海の中であろうと
絶えず泳ぎ続ける鮪でありたい。



―お金より大事なもの

3/8/2023, 12:21:31 PM

お金より大事なものってなんですか?

私には、わかりません。

みなさんは、命だと思う人が多いと思います。

他にもいろいろあると思いますが。

だったら、人の命?それとも、自分の命ですか?

どれが一番大事ですか?

命なんてすぐ朽ちるし、

別に命はあまり大事に思っていません。

どちらかといえば、あまり命に興味はありません。

だって、必ず人は死ぬ動物も植物も木だって死ぬ

そうゆう運命だから。

長生きしたってなんの意味もないと私は思います。

みなさんは、どうですか?

どう、思いますか?

3/8/2023, 12:19:33 PM

……お金より大事なものがあるか、って?
そうだねぇ。ここはあるって答えるのが夢があっていいのかもしれない。
でも正直なところ、ないんじゃないのかな。

いや、土壇場とかそう言う時の話じゃなくて、現実的に考えてみなよ。
ただ生きていくだけで、どれだけお金が必要かってこと。

電気、ガス、水道、食料、生活必需品、保険、車、医療……。
かるく上げただけでもこれらには絶対必要だろ?

それなのに、手に入れる為にどれだけ苦労しても、どうにもならない現実があちこちに転がってるんだから。
それらを鑑みたら、一目瞭然て訳。

もちろん命とか、努力とか、才能とか、運とか、愛とか、確かにお金よりも尊くて大切なものもある。

けど、お金さえあれば命を”買う”こともできるし、努力を”折る”こともできるし、才能は”潰す”ことができるし、運を”作る”ことができるし、愛を”偽る”ことができるのも、どうしようもない事実なんだよなぁ。

ーーーだから結局、”お金より大事なもの”なんて、ないのかもしれないね。



お金より大事なもの

3/8/2023, 12:19:29 PM

穏やかなそよ風の音を聴きながら物思いに耽る

落ちる夕陽を眺めながらくだらない感傷に浸る

微睡む眼を擦りながら、優しく出迎える朝日におはようと語りかける

探せばきりがない。気づけずに、見つけられていないだけだ。

ーお金より大事なものー

3/8/2023, 12:19:09 PM

お金より大事なもの

俺は今、金を稼ぐ方法を探している
「……まずい、今月の家賃払えない…。何かいい仕事ないかな」
ん?なんだこれ?
「知り合いを連れてくるだけで1000万!」
「ん?い、1000万⁉」
知り合い…母さんを連れていくか
「母さん、ちょっとついてきてほしいところあるんだけど」
「わかった」
「じゃ、行こ」
誰がどう見ても怪しいバイト

ピンポーン
「知り合いを連れてくるだけで1000万円もらえるサイトを見てきました!」
「はーい、ちょっと待っててな」

ガチャ
「えっと、こっちの方が知り合いなのかな?」
「そうです」
「じゃあ、お母さんはちょっとこっちに」
「君にお金を渡したいんだけれど、今はちょっと用意できないから、5日後に君の家に渡しに行くね」
「わかりました。では、また」
「うん」

あれから5日経った
「で?今月は家賃を払えるんでしょうね⁉」
「今月こそ払えるので、もう少し待っててください」
「ほんっとにあんたたちは」
ピンポーン
「お客さんが来たので失礼します」
ガチャ

ガチャ
「お待たせしました」
「はい、これ」
「ありがとうございます。……あの、母さんは?」
「もう帰ってこないよ」
「え?」
「そのお金はお母さんの臓器を売ったときにもらったお金だよ」
「は?」
「詳しいことを聞かないそっちが悪いよね?見るからに怪しいサイトだったのに。もう僕は用がないからいくね」
ガチャ
「母さん……なんで……なんで……」

あれから家事もやりながら勉強もしている
正直、すっごく大変
母さんがいたらこんなときも励ましてくれたのに
俺はなんてことをしたんだろう……

3/8/2023, 12:18:20 PM

私は確かにお金を大事にし求めていた。
だけど私はお金よりも貴女が大事だった。
貴女こそ私のなかで一番大事だったんだ。
にも関わらず私は最も大事な物を失ってしまった。
貴女は私の手からすりぬけていってしまった。
貴女がいればなにも要らなかったのに。
お金よりも大事なものだったのに。

3/8/2023, 12:17:06 PM

『お金よりも大事なもの』

心に降り積もる

思い出のかけら

3/8/2023, 12:11:59 PM

・お金より大事なもの

そんなものは無いと思った。
全部、金で買えると思った。
友情も愛情も信頼も信用も。

勉強をして、いい大学に行く。
金を稼ぐため、職に就く。
金がなければ生きていけないからだ。

それに違和感を覚える。
頑張れない人、努力しても結果が出なかった人の
生きていく道に障害物を並べているようで。
死という結論しか選べないと言われているみたいで。

お金より大事なもの。
普通の人なら、命。家族。恋人。友人。
そんな形だけの言葉ばかり出てくるだろう。

自分は何か、
おかしいのかもしれない。

3/8/2023, 12:08:31 PM

『お金より大事なもの』

お金より大事なものがあるかと言われると、あるとも言えるし無いとも言える。
確かにお金より大事なものはあるだろう。友達や家族。恋人、時間や命などね。
けれど、友情や愛があるだけでは生きていくことは出来ない。世の中はお金があることが前提で回っている。
そう考えてみると、一概にお金を悪に例えるのは良くない。もちろんファンタジーのような世界で生きていくのなら、愛などがあれば生きていけるのであろう。
だが現実は厳しい。「働かざる者食うべからず」という言葉がある程に、労働や資本主義が軸となっている社会だ。
この世で生きていくにはお金があること前提で考えないといけない。

時間や命については判断のしにくい所ではある。
けれど、病気にかかってもお金さえあれば治療ができて生き延びることが出来るだろう。
お金を稼ぐために仕事をしてるのだから、お金があれば仕事をせずとも自由な時間は沢山取れるようになるだろう。

まぁ、結局は何事にもお金は絡んでくる。

なにより、何が1番大事かなんて人によって違う。
なのに「愛」「友情」と綺麗に並べ立てて押し付けるのもまた違う気がする。


なーんて、
こうやって色々考えるのは楽しい。
無事受験も終わったので更新頻度増やしていきたい。



追記

トロッコ問題というものを思い出した。
お金と大切な人(恋人や家族、友人)を天秤にかけて、どちらかしか選べないとしたら私はどちらを選ぶだろう。
お金と大切な人を天秤にかけるということは、大切な人を選んだ場合はお金が手に入ることはない、ということだろう。そうじゃないと公正ではないから。
それなら私はお金の方を選んでしまうだろう。最低だと言われるかもしれない。だけど私は自分が大事だ。それに、もし大切な人を選んだとしても、私は私と大切な人がお金も無く生きられるとは思えない。
もちろん自分の手で大切な人を殺めたという罪を背負う覚悟はある。そして罪悪感で自殺するわけが無い。自分が生きるために殺めたのに自分で死ぬ理由がないから。

1度皆さんにはトロッコ問題については考えて見て欲しい。
世間一般として見るか、個人として見るかによって意見が変わったり、人によって考えの違いがあって面白い。
もし、非人道的な意見だとしても決してその人を批判してはいけない。その人にはその人の確固たる考えがあって、その意見を言っているから。

まぁ私が言えないんだけれど。

3/8/2023, 12:05:51 PM

「死ね。」この言葉を使う人が、身の回りに一人はいるのではないだろうか。きっと本人は軽い気持ちで言ったのだろう。うざいだとか、きもいだとか、笑いながらそんなことを簡単に言ってのけるウェイウェイ族が、私は嫌いだ。自殺なんてことが多いこの国は、ウェイウェイ族に支配されている。今こそこの国を取り戻す時ではないだろうか。もし、親しい人にこれに該当するウェイウェイ族がいたなら、是非言ってみてほしい。「死ねなんて怖い言葉使っちゃだめだよ」って。それだけできっと、救われる人がいるのではないだろうか。目に見えない傷は、打たれ弱いその心は、お金ではどうにも出来ないから。

Next