少女であった、あの頃は。
─── なりたい者に成れると、信じていて。
──── やりたいことをやれると、信じていて。
─ 魔法だって、
── 御伽噺みたいなことだって、
どこかであるんだって!
…信じていた。
夢を見て、夢を見て。現実から目を背けて、
…いつか、素敵な大人になるんだって、
…いつか、誰かがわたしを楽にしてくれるって。
…いつか、夢は叶うんだって。
…きっと何もかも、上手くいくって、
……いつか、いつか!
信じていた。
無垢で、純粋で。
希望に溢れた、あの頃は。
…もう、戻ってこない。
いつだったかな、
シャボン玉みたいに、パしゃんと潰えた。
本当に呆気なく、敢え無く。
虹色の煌めきを、一瞬残して。
それこそ、御伽噺の一幕の夢のように。
幻は、フッと立ち消えて、
ネバーランドからは、追放されて。
サンタさんはどっか行っちゃって。
残ったものは、地面に散った、汚い染みひとつ。
無垢で、純粋で、………愚かだったなぁ。ホント。
自分はしょせんただの人間だって思い知って、
上手くいかないことが増えて、
「現実を見なさい」って、
「将来やりたいことは?就きたい仕事は?」
「やりたいことは?」
「あなたは、何をしたいの?」
分からないことばかり。
進路、将来のプラン、資格、受験、人間関係、エトセトラ。
夢を見るヒマなんて、ありゃしない。
僕はもう、少女ではないけれど。
いまだに“わたし”と“僕”の間を揺れ動いている。
夢を見る。現実を見る。
僕は、“僕”で、現実を迷いながら、生きてる。
夢見る少女よ、さようなら。
また夢の中で、会いましょう。
瞼を閉じれば、軽やかに笑う、貴方の声が聴こえる。
#夢見る少女のように
6/7/2025, 11:38:25 PM