香紅乃

Open App

『突然の別れ』

もう随分と昔の話。

ウチの高校は修学旅行がスキーだったんですよ。

運動音痴グループに属していた私は、友人達とブータレながらスキーウエアの測定会に参加しておりました。

事前にスキーウエアとスキー靴の試着して、サイズを申し込んでおくってシステムだったんですよね。

普通の修学旅行にしてくれよ〜。

イジメかよ〜。

なんて感じ。

それでも、なんだかんだとテンションは上がっていたんですけどね。

そういえば、私達前後の年代って、関西勢が当たり前に行ってる、広島長崎とか沖縄とか、反対にディズニーランドとか東京とか、そういうノーマルな所に連れて行ってもらってない。

まあ、そんなボヤキは置いといて。

そうそう。

その前に、父方の祖父が亡くなっていて、父はまだ実家から帰っていなかったんですね。

私と母が先に帰ってきてて。

さて、ここからはあまり気持ち良くない話かもなので、楽しくない話がお嫌いな方はパスしてくださいませ。




「ただいま〜」
と開けた玄関の上がりかまちから廊下に、何枚かの紙。

母の字で。




遺書でした。



全部読まなくてもわかりましたし、第一悠長に読んでる間も有りませんでした。





ホント、突然の別れって、本当に突然なんですよね。


もう、とっくに母の亡くなった歳は超えてしまったので、今更何の感慨も無く悲しみも蘇らず、とても平らかな落ち着いた気持ちでしか思い出さないので、こんな機会だし書いてしまいましたけど、不快に思われた方がいらっしゃったら申し訳ありません。


私はひとりっ子なので、父に連絡したり、健在だった母方の祖父母に連絡したりして。
誰が一番に駆けつけてくれたんだっけ?

もう、昔過ぎて思い出せないですね。

多分、父は東京からだったので、母方の祖父母かなぁ?

母方の祖父は、とてもとても厳しい人でした。

子供心に、(おじいちゃんて、おばあちゃんにもママにも偉そうやなぁ)と思うぐらいには。

口数も少なく、笑顔もあまり見たことが無かった記憶です。

その祖父が、母の亡骸に縋って「何で親より早く…」って泣いていて。

ああ、思い出しました。

まだ父は東京の実家から帰っていなくて、私はまだ泣いていなかったんだと思います。

だから余計に、祖父の悲しみが、母の死を現実的に感じられたのと、それでも(おじいちゃんでも泣くねんなぁ)なんていう何処かフワフワした感じとがありました。





キャッキャッ言いながらスキーウエアのサイズ決めてたのを適当に切り上げて帰ってきたら、なんてことも考えていましたけど、多分、そんなことは考えても仕方のないことなんですよね。



そして、今書いていて思うのは、その頃の父のストレスは半端無かっただろうなぁ、と。

自分の父親が亡くなって、葬儀の後始末してたら、娘から連絡が入って、なんて。




ちょうど今読んでいるホラー推理小説(←)に、自殺は自分の命なんだからどうしようと勝手という問いに『人の存在というものは、あらゆるところで繋がりをもっておるんです。そう考えたことはありますか? 誰かが死ねば必ず誰かに影響がある。本人がどう思おうとね、影響はあるんですよ。それを、自分勝手に自分を殺しちゃいかんですよ。他人を殺すことと、同じことじゃあないですか?』という記載がありました。

続きを書きますね。

「でも、どうしても、どうしても、辛くて生きていけないときは?」

「そりゃ、あなた」

原島は、静かに湯飲みを机に戻した。

「助けて下さいって頼むことです。人は元々弱いんですから、弱くったっていいんです。だから誰かに頼むこと。声を上げて、助けてもらおうとすることですよ。どうしても、どうしても辛い時には、必ずそれをわかってくれる相手が出てくるもんです。人は人を見てますよ。黙っていて、何も言わなくたって、ちゃーんと見ているもんなんです。なのに、助かろうという努力を怠って安易に自分を殺すのは、やはり間違っておると思いますよ」






同意出来ることも出来ないこともあるかもしれないですけど、それでもやっぱり人は誰かと必ず繋がっています。

ここを見てる方の中にも、色々とある方もいらっしゃるかもです。

でも、貴方の周りにも貴方のことを、ちゃーんと見てる人が居ると思います。

置いていかれた身としては、そんな事も言ってみたくなりました。

長々とすみませんでした。

全ての方の明日がハッピーで有りますように!

5/19/2023, 12:36:32 PM