明良

Open App

聞いたことがある、なんだかかっこいい言葉だけど意味を知らないなと思って初めて調べました。
直訳で感傷旅行。海の向こうの有名なアルバムの音楽だったり、日本のアイドルの曲名でもあるようです。
調べれば映画や小説のタイトルでもあるとか。
てっきりY2Kファッションだとか、アダルトチルドレンとか、すぐ意味がわかるものだと思い込んでいました。

私が知るもので例えれば「オレンジ」みたいなものだろうか。同じ「オレンジ」でも、GReeeeNの曲名だったり、好きな少女漫画のタイトルだったりする。ちょっと違う気がする。

流れてくるTLをただ眺める日々。スマホを見ること以外の仕事や日常で「知らなくていい」と言われれば、本当に知ろうとしないので、自分は井の中の蛙どころではないのだなと思い知らされたお題でした。

最近、趣味に限界を感じていましたが、まだ知らないことだらけかもしれない希望が見えてきました。

アニメや漫画、映画、pixivで二次創作を読んだり、Twitterで可愛い絵をブクマしたりする。中学あたりから特に変わらない趣味。
このままでは飽きがきて、生産性もなく、現実でもっと人間関係を広げておけばよかったとか、料理とか運動とか活発なことすればよかったと思う日が来るのではないかと沈んでいました。

しかし、まだ絵を描いてみていないし、chatGPT以外に文章を公開したこともない。創作を趣味とする人と絡んだこともない。わからないことだらけで、まだ感傷に浸るには早いかもしれません。

【センチメンタル・ジャーニー】

9/15/2025, 10:54:58 AM