縦走り

Open App

もともと遅刻するタイプじゃなかったけど、高校3年間1番近くにいた人がそうだったからルーズになった気がする。大学1年の前期、遅刻するわギリギリだわ授業サボるわ。良くないところばっか吸収した。真似しちゃってさ、なんか会えなくって寂しかったんかな。あたしは友達出来てないのに、あんたはそっちで楽しくやってるからさ。
自分で悪いところを作り出さないと自分が駄目になる気がした。煙草とか夜更かしとかお酒とか、これがあるから自分は駄目だって周りに見せつけてないと酷く寂しくなるときがある。中学生みたいなことを遅れて履修してる。真剣に生きてて否定されたときに大丈夫でいれる自信がない。
高校の時の友達(あいつ)との待ち合わせで初めて遅刻した。初めては嘘だけど理由もなく30分以上の遅刻。どうせ遅れてくるかなって思ったから正直時間通りに向こうが来て焦った。なんか、その時の顔が忘れられない。もう遅れんの辞めようって思っちゃったじゃん。なんでそんな顔するかな。変わってくあたしが嫌?赤信号渡りたくないし横断歩道を渡りたいしお酒や煙草は嫌いだし遅刻は許せないあたしをあんたが勝手に変えたんじゃん。大切なものを大切に出来なかった過去のあんたが悪いのに被害者面すんなよ。
あたしは最初から遅刻嫌だって言ってたじゃん。蔑ろにされてる感じが寂しいって。なんで今更時間通りに出来るようになってんだよ。あたしと一緒にいたとき変わんなかったじゃん。誰かが変えたお前いらないから。あたし、遅刻してくるあんたと会うの楽しみにしてたのに。横暴だね、ごめん。

8/15/2025, 8:11:22 AM